〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/20 体験学習 乗馬体験

乗馬体験グループです。

今から馬に乗ります。馬が暴れないように、手綱を引いて馬の気持ちを考え、心を1つに指示を出します。

さぁ〜できるかな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 修学旅行も後半戦に突入

修学旅行も後半戦に突入しました。

午後からの体験学習、夜はクラスレクなどまだまだたくさんのプログラムがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 山の水に触れて

ほとんどの人がラフティング初体験で、だれ一人問題なく全員ゴールにたどり着きました。


インストラクターさんのご指導のもと、全員無事です。


「楽しかった」

「水めっちゃ冷たい」

山の水の冷たさを肌で感じました。


午後も引き続き体験学習です。

乗馬やジャム、アップルパイ、バームクーヘンなどをみんなで作ります。


体験学習は頭だけではなく、すべてを使うので記憶にいつまでも残ると言われています。

いつまでも忘れることの無い修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 南アルプスの絶景

南アルプス山脈を横に急流に挑んでいます。


パドルを漕ぎ、インストラクターの「しゃがむ」という合図を聞き全員で落ちないように下っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 最高の天気で急流にチャレンジ

昨日の肌寒い1日から一転、快晴となり温かい陽気となりました。

この時期では、これ以上ない最高の天気となりました。

今からインストラクターさんの指示のもと、急流に挑みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 45分×6
3年4限まで(公立受験コロナ対策)
2年高校体験
3/9 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
特別時間割
3年卒業式練習・大清掃
一般選抜事前指導
3/10 特別時間割
公立一般選抜(未受験性2限迄)
3/11 4限迄特別時間割
卒業式予行(2〜3限)
午後卒業式場準備
3/12 第42回卒業証書授与式
3/13 学校休業日

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ