☆文部科学省「リーディングDXスクール事業指定校」に選ばれました!☆
TOP

終業式の話

 先ほど2学期の最後の授業が終わりました。そして2020年ももうすぐ終わろうとしています。
 臨時休業や分散登校で始まった1学期、いつもよりずっと短い夏休み、そして暑い時も寒くなってからもコロナと戦い続けた2学期、ようやくここまで来たという思いを持っている人も多いのではないでしょうか。その2学期には学年ごとの体育大会や3年生の修学旅行も実施することができました。例年と比べると我慢しなければいけない場面が多かったのは間違いありませんが、今の状況でできることはやったという気持ちもあります。
ただ、ここにきて大阪のコロナ感染者数が高止まりの状況になってきています。地方も増えてきて全国的には毎日のように最多記録と報道されています。医療もひっ迫してきて医療従事者の方も身を削ってコロナに立ち向かってくれています。そんなことを考えると、私たちは冬休みの間もマスク、手洗いなどは引き続き、よく言われる不要不急の外出も避けるべきでしょう。校長先生も楽しみにしていた旅行を早々にキャンセルし、家で過ごす年末年始にします。海外ではワクチンも使われ始め、春には普段の生活を取り戻せるよう願いながら、もうしばらく辛抱するところは辛抱しましょう。先日、学校医の先生と話しましたが、やはり換気が大きな効果があると言われていました。寒いですが、定期的な換気も心がけてください。

 コロナの話はこれくらいにして、来年は丑年です。牛は自分の背中に乗ったネズミに抜かされ干支でいうと2番目になったという話は有名ですが、なぜ足の遅い牛がそんなに早く到着したのでしょう?それは自分の足が遅いことを自覚していた牛が、他の動物より1日早く出発したからという話になっています。そこから丑年の教訓は、遅くてもいい一歩一歩、着実に前に進むことを大事にしなさいと言われています。まず自分を知ること。そして目の前の自分の仕事を1つ1つこなしていくことが、将来の成功につながるという教えですね。

 3年生は進路懇談も終わり新しい世界に向け進み始めました。もう迷っている時間はない。あとはやるだけ。このような状態を2000年以上前にローマ帝国を築いたカエサル、英語読みでシーザーといった方が有名でしょうか、この人が「賽は投げられた」と表現しました。賽とはさいころのことです。戦いは始まったのであとは前に進むだけだ、と兵士たちを奮い立たせたのです。3年生の皆さんも賽は投げられ、いよいよ勝負の時が来ました。でも焦りは禁物です。丑年の教訓を思い出し、しっかり前を向いて、一歩一歩進んでください。

それでは皆さん、それぞれによいお年を迎えてください。そして1月7日に元気な顔を見せてください。以上で2学期終業式の話を終わります。

12月25日(金)

画像1 画像1
今日は終業式です。授業数確保のため午前中は授業をして今年最後の給食後、放送で終業式を行います。いつもなら体育館に集まって行いますが、できないので放送で話させていただきました。明日から冬休みに入ります。コロナ対策も含め、体調に気をつけて過ごしてください。年明けの始業式は1月7日です。皆さん、良いお年をお迎えください。

今日の給食☆
ごはん 牛乳 鶏肉の醤油マヨネーズ焼き 五目汁 かぶのゆず風味 焼きのり

12月23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期も残すところあと3日となりました。先週よりはましですが、寒い日が続きます。写真のように教室や廊下は換気のため、開けていますので授業中寒いようでしたら膝掛けなどを持ってきてください。
なお、明日までは懇談のため給食はありませんが、25日は午前中が授業で給食があり、そのあと簡単に放送で終業式を行い下校します。

1年 文化祭 取り組み

文化祭実行委員の作業の様子です。
学年全体で花紙でおった花を、実行委員の生徒が張り合わせて一つの大きな絵を作成しています。
どんな作品になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

田辺中学校PTAより

◇「体育大会 写真展」の終了時間変更のお知らせ ◇

いつもPTA活動にご協力いただき、ありがとうございます。
都合により、最終日の終了時間を以下のとおり変更させていただきます。


■ 北側 3年生 展示 : 16:00まで
■ 東側 1, 2年生 展示: 17:00まで


どうぞよろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

文書