☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

9月11日給食

今日の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため」でした。

豚肉の甘辛焼きは、砂糖、塩、こいくちしょうゆで下味をつけた豚肉を玉ねぎピーマンとあわせて焼いています。甘辛い味つげがごはんによくあって、児童に人気の献立です。


画像1 画像1

一泊移住に向けて

午後から一泊移住の準備をしました。
しおりを見ながら、準備物や行程の確認、注意事項を書き込んだりしました。
先生の話を聞きながら必要なことをメモを取る姿がみられました。

出発まであと少し。健康に留意して、みんなそろって一泊移住に参加できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室が使いやすくなりました

図書室の窓側のカーテンを少し短くしました。
以前は本棚にかかってしまい、本が探しにくくなっていました。

今回カーテンを短くしたことで、本が探しやすくなりました。
調べ学習に必要な本がたくさん並んでいます。
これからもぜひ活用してくださいね。

(上)リニューアル前
(下)リニューアル後
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住に向けて

5年生は、10月8日~9日に一泊移住へ行きます。
そのため、実施2週間前の9月23日(水)から、「一泊移住前 健康観察表」の記入をしてもらいます。

本日、子どもたちに校長先生から健康観察表を配ってもらいました。
毎日つけていただいている健康観察表と同じ形式のものですが、この2週間は本日配った用紙の方に記入していただくよう、お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日給食

今日の給食は、「チキンカレーライス(米粉)、きゅうりのピクルス、ぶどう(巨峰)、牛乳」でした。

小麦粉ではなく米粉で作ったルーは、小麦アレルギーの児童も食べることができます。優しい味でおいしいです。

(上、中)
たくさんのじゃがいも、玉ねぎ、ニンジンを洗って切っていきます。

(下)
できあがり♪ 
今日の巨峰には、種が入っていました。
カレーはラッキーニンジン入りです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 朝読ボランティア
朝読ボランティア 6年生を送る会
3/13 土曜授業【6年】
土曜授業【6年】卒業式練習
3/15 C-NET【4~6年】

栄小より

学校だより

学校協議会

家庭向け学習教材データ「プリントひろば」

大阪市教育委員会より

★Microsoft Teams★

いじめ対策基本方針