カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
3月9日(火)★今日の給食
5年生 理科の授業
4年生 書写の時間
6年生 卒業式の練習
3年生 体育の授業
3年生 体育の授業1
休み時間の様子
3月8日(月)★今日は卒業祝い献立です。
3年生 英語の授業
1年生 国語の授業
6年生 英語の授業
2年生 体育の授業
3月8日 児童朝会
民族学級三校交流会
3月5日(金)★今日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 学活の時間
今日は先日行われた標準学力調査が返却されました。またご家庭で、ご確認していただき、復習の参考にしていただければと思います。その後は、英語のVTRを見ながら、身振り手ぶりを交えて、みんなで会話文を読みました。すぐに覚えることができていて、これから英語力が上がるのが楽しみです。
4年生 体育の授業
体育館で、キックベースの時のボールの取り方について練習をしています。思いっきり投げるのではなく、まずは相手が取りやすいボールを投げるところから始めてね。
6年生からのプレゼント!
6年生が、6年生を送る会のお返しとして作った雑巾をプレゼントしに各教室を回ってくれました。ミシンを使って、丁寧に気持ちを込めて作ってくれていましたね。これを使って、これからも北巽小学校をきれいにできるようにみんなでがんばります!ありがとうございました!
4年生 音楽の授業
昨日の研究授業の様子です。サン=サーンスの「白鳥(動物の謝肉祭より)」を題名を聞く前に聴いて、どのような動物がどんな場所で、どのような状態なのかを考えてもらいました。想像豊かにいろいろな動物の様子を答えてくれました。
3月4日(木)★今日の給食
★鶏肉のみそバターソース・スープ煮・デコポン・黒糖パン・牛乳
「鶏肉のみそバターソース」は、鶏肉に塩、ワインで下味をつけて焼いたものに、八丁みそとバターを使用したソースをかけます。濃厚なソースで、パンとの相性もぴったりでした。
「スープ煮」は、豚肉を主材にじゃがいもやキャベツなどを使用したスープ煮です。むきえだまめを加えて彩りを添えています。
「デコポン」は、和歌山県産のジューシーなものでした。
4 / 249 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:39
今年度:14973
総数:200737
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校だより
校長先生のお話
学校安全管理マニュアル
いじめ防止基本方針
ルビ入り令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
通学路地図
防災・減災教育カリキュラム
学校安全計画
北巽小大規模災害時初期対応マニュアル
北巽小安心ルール
避難経路平面図(津波)
避難経路平面図(災害)
南海トラフ・東海地震対策
警備および防災計画
その他
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
携帯サイト