校内掲示板!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、『俳句に親しもう』の学習で俳句のひみつを見つけた後、『お気に入りの俳句』を選んでいました! 5年生は、『短歌』づくりに挑戦していました! 七五調を中心とする言葉の調子やリズムに親しみ、伝えたいことを凝縮した表現でとらえる面白さ、作品を創作する楽しさを味わっていました‼ ソフトバレーボール≪6年生≫![]() ![]() ![]() ![]() 声をかけ合ったり、互いに励まし合ったりして仲間と協力し、ゲームを進めていました。 見ている人たちは、審判をして得点をつけたり、応援をしたりしてゲームにかかわり、『支える楽しさ』を味わっていました。 ルールを工夫したり、簡単な作戦を立てたりして仲良く楽しんでいました‼ 校内掲示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の児童朝会でも、校長先生から『給食についての話』がありました。 給食調理員さんたちは、いつもおいしい給食をつくってくれています。 夏の給食室はエアコンもなく、とても暑い中で火を使って調理をしています。 冬場の冷たい水は、手がジンジン痛くなるほどです! けれども、みんながおいしく給食を食べてくれる様子を思い浮かべながら、一生懸命につくっています。 当たり前のように食べている給食も、様々な人たちの努力や苦労があってみんなの机に配膳されます! みんなが楽しい雰囲気でおいしくいただけるように、『行事献立』の時には給食室に飾りつけたり、ハートや星の形をした『ラッキーにんじん』をつくったりしています! 給食をつくってくださっている方々のことを考えて、感謝していただきましょう‼ 児童朝会≪2月8日≫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月の『キレイキレイ大作戦』で成績のよかったクラスの表彰がありました。 『自分の持ち物に名前を書いていますか?』や『一生懸命掃除をしましたか?』などの項目ができたかどうかのチェックを点数に換算し、平均点のよかったクラスに賞が贈られました。 1−1 1−2 2−1 3−1 4−1 4−2 5−1 5−2 と、たくさんのクラスが『がんばり賞』をもらっていました。 おめでとうございます‼ これからも学校をきれいにする活動に多くの児童が熱心に取り組み、さらに美しい太子橋小学校をめざしてがんばってほしいものです‼ |
|