3月9日の給食・・・2
パクパク! もぐもぐ!
未来の6年生も、たくましく成長しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(3月9日)・・・1
気持ちのいい朝です☀
みんな元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(3月9日)・・・2
おはようございます!
(^O^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(3月9日)・・・3
大きな荷物を運ぶ6年生…
そうだ! 今日は6年生の卒業遠足だ(*^▽^*) 気をつけて行ってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 箱の形をつくろう!(3月8日)・・・1
2年生は、算数の授業で「箱の形をつくろう」という学習活動をしています。
子どもたちは、実際に箱を見ながら、棒と粘土を使って色々な形の箱を作っています。 棒(辺)は、何本いるのかな? 粘土(頂点)は、何か所できるかな? 空間をイメージしながら作ることで、図形を理解する力を養います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|