3月3日 卒業おめでとう集会 その1
2時間目に「卒業おめでとう集会」がありました。
去年は、新型コロナウイルスのため、開催できませんでした。 今年は、密を防ぐために、体育館に6年生が待機していて、1年生から2年生・・5年生まで1学年ずつ順にお祝いのメッセージと歌を順番にプレゼントしました。 児童会代表あいさつに続いて、1年生からメダルのプレゼントがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業おめでとう集会 その2
1年生は、よびかけと「はじめの1歩」という歌をプレゼントしました。
とても緊張していましたが、お世話になった6年生に精一杯の「ありがとうございました」が言えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業おめでとう集会 その3
2年生は、よびかけと「スマイル」という歌をプレゼントしました。
とても上手に歌えていたのですが、緊張して声が小さくなっていたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業おめでとう集会 その4
3年生は、よびかけと「ゆめをかなえて」という歌をプレゼントしました。
感極まって涙を流す子に、もらい泣きする先生もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業おめでとう集会 その5
4−1は、よびかけに「カイト」という歌をプレゼントしました。
ここでも感極まって泣いている子に、もらい泣きしてしまう先生が続出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |