6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

重要 学習動画をテレビ放映します(5月12日)

 保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。

テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

番組表はこちら
「おうちスクール大阪」 番組表

国際看護師の日(5月12日)

画像1 画像1
 フローレンス・ナイチンゲールは200年前の今日、5月12日に生まれました。それにちなんで、今日は「国際看護師の日」となっています。5月12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」です。今年は、5月10日(日曜日)から16日(土曜日)となります。
 世界は、コロナで大変な状況です。医療従事者のみなさんに敬意&感謝をしましょう!
 ちなみに、ナイチンゲールはイギリスの看護師として活躍しただけなく、戦争中の負傷者・死亡者のデータを分析した統計学者でもありました。(校長)

3年生へのお知らせ(5月12日)

 令和2年度の中学生チャレンジテスト(3年生)は実施しないとの連絡がありましたのでお知らせいたします。

 令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)についてのお知らせ

 明日は3年生登校日です。
 午前9時 体育館集合(午前11時下校予定)
 提出物
 ・健康観察表(黄色)
 ・令和2年度PTA役員候補者の役員決議承認状
 ・HPへの写真掲載に関する同意書(未提出者のみ)
 ・臨時休業中の課題
 ・進路希望調査(「教えて!みんなの進路希望」)

 持ち物(服装は制服)
 ・制カバン・体育館シューズ・上履き・筆記用具

重要 就学援助の申請について(5月12日)

 就学援助の申請についてお知らせいたします。
 現在、令和2年度の就学援助につきまして、一般1(税情報利用)および一般2(書類審査)申請の受付期間中となっております。
 一般1申請は今週5月15日(金)が申請期限となっておりますので、申請される場合は必ず申請期限までに本校事務室へ持参または郵送にて申請書類をご提出ください。
 一般2申請は6月30日(火)まで随時受け付けておりますので、期日までに本校事務室へ持参または郵送にて申請書類をご提出ください。
 就学援助制度のお知らせおよび申請書がお手元にない場合は、お手数ですが本校事務室までご連絡ください。TEL06-6752-2885(担当:弓中)

 あわせて、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせを掲載しておりますのでご覧ください。

令和2年度 就学援助制度について(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ)

重要 家庭学習の手助け(5月11日)

保護者の皆様

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
 家庭での学習の手助けとして、大阪市教育委員会から2つのサイトを紹介するようにと連絡が入っておりますので、紹介します。

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

学習サイト「eboardホームスクール」のURL
https://homeschool.eboard.jp/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)
3/11 卒業式予行・準備
3/12 第72回卒業式
3/15 月1〜5の授業

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より