〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/9 2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は2年生の学年集会の日です。

みなさんは「ダイヤモンドの原石」を知っていますか?

ダイヤモンドといえばキラキラ光るとても美しい宝石ですが、採掘したときはまだその輝きを放ってはいません。

時間をかけて、じっくり、丁寧に磨くことで、きれいなダイヤモンドとなります。

みなさんはいわば「原石」の状態です。

この原石を磨くのに大切なことは、「素直な心をもつ」ということです。

人の話をよく聞き、考え、理解し、行動にうつすことで、みなさんの心も体も、大きく、美しく成長します。

ぜひ中学校生活で様々なことを学び、経験し、自分を磨いて、大きなダイヤモンドのようなキラキラ光る人となってくださいね!

7/9 2年生学級代表 今月の目標

画像1 画像1
2年生の教室前のフロアに各学級委員会の目標がはりだされていました。

7月の2年生の目標は、

時を守る「授業開始・登校時間・提出期限」

場を清め「掃除・靴や傘・机を並べる」

礼を正す「礼儀・挨拶・言葉遣い・返事」


当たり前のことを特別熱心に当たり前にやる。

学級代表の目標を一人ひとりが噛みしめて、今月もさらに成長を加速させるひと月にしましょう。

7/8 旧墨江小6年生担任の先生参観

画像1 画像1
画像2 画像2
旧6年生の墨江小学校の担任の先生に、中学校が始まってからの様子をみに来ていただきました。

順調に3年間「成長」してくれることを心から応援しています。

と温かいお言葉を頂きました。

生徒も小学校の先生をみて微笑ましい様子でした。

7/8 3年生 授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の授業、実習も佳境にさしかかってきました。

みんなごしごし・・・

一生懸命自分の作品を磨いています。

側面までピカピカに仕上げている人も!

自分だけのオリジナルの一品。完成が楽しみですね!

7/8 つかの間の晴れ間

画像1 画像1
今日は明け方とても強い雨風が吹いており、学校はどうなるんだろうと心配する人も多かったと思います。

幸い、被害もなく、今日も通常通り学校生活を送ることができています。

先ほどまでとうってかわり、セミの鳴き声も聞こえるようになりました。

しかし、他の地域では大雨や土砂災害で被災された方もいらっしゃいます。

もし災害があったとき、この地域に住む中学生として、何ができるだろう・・・

土曜日には防災訓練も行われます。一人ひとりがしっかりと考えながら、お話を聞くようにしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
特別時間割
3年卒業式練習・大清掃
一般選抜事前指導
3/10 特別時間割
公立一般選抜(未受験性2限迄)
3/11 4限迄特別時間割
卒業式予行(2〜3限)
午後卒業式場準備
3/12 第42回卒業証書授与式
3/13 学校休業日
3/15 45分×6
月1234火5月6授業

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ