5年生 国語「テクノロジーの進歩について考えよう」2月9日(火) 高学年にもなり、説明文の内容や構成も複雑になってきました。 全部で10個ある“形式段落”を、「序論」「本論」「結論」に分けるとき、どこからどこまでがそれに含まれるのかを考えました。 まず自分でしっかりと考え、次に友だちと交流し、ああでもない、こうでもないと考えを深めていきました。とても充実した授業となりました。 6年生 その172下書きも終え、いよいよ彫刻刀を使って画板を彫っていきます。 今回は「一版多色刷り」という方法で仕上げていきます。黒い画用紙を使って作品にするので、彫ったところがそのまま黒色になります。画板の残っているところに絵の具を乗せ、画用紙に写し取っていきます。 ケガだけにはくれぐれも気をつけながら、集中を切らさずに彫って彫って、彫り進めていきます。 3年生 体育〜走って跳んで♪2月9日(火) 気温は低かったのですが、日差しをたくさん受けながら体育をしました。 習慣化しているからか、休み時間にもなわとびや一輪車をしたり、運動場のトラックをひたすら走っている子も結構見られます。風邪に負けない体をつくっていきましょう! 【4年生】輝く国語発表国語の学習で自分たちが調べたことを発表しました。タブレットを使って、相手に伝わりやすいようにするにはどうしたらよいかを考え、スライドを作り、発表できていました。 【4年生】輝く理科実験〜計画・予想〜理科実験を有意義にするための実験の計画・予想の学習を行いました。子どもたちはこの実験を行うとどうなるのかをしっかりと考え、理由を述べてこたえられていました。次回の実験が楽しみです。 |