◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

今日の給食 3月10日(水)

画像1 画像1
 3月10日(水)のこんだては「豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、なのはなのおひたし、ごはん、牛乳」です。
 なのはなはアブラナのつぼみや花茎、葉を食べます。カロテン、ビタミンC、カルシウムなどが豊富で、特にビタミンCの含有量は野菜の中でもトップクラスです。
 独特のほろ苦さがあり、春を告げる野菜です。給食でははくさいと合わせておひたしにし、かつおぶしをかけて食べることで苦みをやわらげています。1年生もおいしく食べられたようで、よかったです。
画像2 画像2

【6年生】茶話会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラストステージは、先生方からの出し物です。
せいめい新喜劇?
先生方の熱演に、子どもたちは大喜び。
コロナ禍で制限されることが多かった1年でしたが、とても楽しいひと時になりました。

【6年生】茶話会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージのパフォーマンスとみんなの気持ちが一つに。
大切にしたい時間です。

【6年生】茶話会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、子どもたちのパフォーマンスです。

【6年生】茶話会 その1  3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)5.6時間目、6年生は講堂で茶話会を行いました。
オープニングは、保護者有志で作成していただいたビデオメッセージ。
映像と音楽がコラボした感動の作品です。
子どもたちはとても感動していました。
卒業に向けての思いが、こみ上げてくる素敵なメッセージです。
ありがとうございます。

もう一つのビデオメッセージは、
この日のために時間をかけて思いを込めて制作されたものでした。
ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 中学校卒業式
卒業お祝い集会(2限)
6年生音楽発表会(14時開演-講堂)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ