学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

授業研究(パート2)

子どもたちの姿勢がよく、手も「ピンッ」と挙がります。

そして、校長先生も授業をみにきてくださいました♪

子どもたちはいつも以上に張り切っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(パート3)

おはじきの数を数えます。

いろいろと工夫して数えています。

「こうやって数えるといいんじゃない!?」

「このようにまとめてみると・・・」

など、班で話し合い学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(パート4)

画像1 画像1
以上、1年生の「算数科」授業研究の様子でした!

続 授業研究(体育科:パート7)

マットにテープで線を引いています。

これがあることで、どのように回転すればよいのかの目印になります♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 授業研究(体育科:パート8)

マットとマットの間を使って、真っすぐに回る練習をしてます。

色々なコースが選択できるように、スモールステップで計画されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年茶話会
3/11 6年茶話会(予備日)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会