【2年】 外国語活動の様子
2年生は外国語活動で、アルファベットを書いたり、英語のリズムに合わせて動いたり、意欲的に学習しています。ひらがなや漢字とは、またちがって難しいですね。上手に書けるようになりたいですね。これからも、たくさんの新しいことを学んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかさぎフライ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】 算数 〜広さを調べよう〜
4年生は算数で、面積の学習をしました。じん地をくらべる学習では、自分の考えを発表しながら、どの方法がよいかみんなで考えていきました。
学習を進めていく中で、ノートのとり方や発表の仕方がとても上手になっています。どの教科でも、自分の考えに自信をもって発表していけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【9年】 男子体育 〜バレーボール〜
9年生の男子は、体育でバレーボールをしました。レシーブからのトス、アタックと、さすが9年生という技術の高さを見せてくれています。チームメイトの失敗にも、「ドンマイ、切りかえていこう!」というような声も聞こえてきました。
卒業まであとわずか、仲間との残りの日々を大切にしながら過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室から今日の食材紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (上)サンプルケースです。 (中)今日の食材から【れんこん】をご紹介。 (下)鶏ごぼうご飯は、それぞれが上手に混ぜご飯にしていました。おかわりにもたくさん手があがっていました。 |
|