♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
3/10 よみきかせ3年
3/10 6年生に感謝の気持ちを込めて
3/6 体育参観6年 その1
3/6 体育参観6年 その2
3/6 体育参観6年 その3
3/6 体育参観6年 その4
6年 本日の体育参観は実施します
3/4 何やら6年生が、、、
3/3 平野区副区長さん表彰 その1
3/3 平野区副区長さん表彰 その2
3/3 平野区副区長さん表彰 その3
広報ひらの3月号
2/26 6年出前授業(喜連村史の会)
学校だより「そよ風(3月号)」
2/25_避難訓練
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/22 何を書いている?
何やら1年生が指えんぴつで空中に字を書いています。
何を書いたのか聞いてみてください!
5/22 学校にはらぺこあおむしが、、、
3年生の教室前では、食べ盛りの幼虫さん。
大きくなったらどんな蝶になるかな?
6年 登校日における授業実施について
6年保護者様
このたび、大阪市教育委員会からの通知を受け、
5月25日(月)〜29日(金)の期間に、6年生において授業を実施することに変更
となりましたのでお知らせいたします。
先にお知らせしている登校日から、変更になっております。なお、
出席番号によって、登校する曜日や時間が違います
。
詳しい日程等は、本日、お子さんに手紙でお渡ししていますので、ご確認ください。学校ホームページ内【配布文書】にも「
6年 登校日における授業実施について(5/25〜5/29)
」を掲載しております。
1〜5年生の登校日は、先にお知らせしている通り実施いたします。「
1〜5年 登校日のお知らせ(5/19〜5/29)
」をご確認ください。
5/21 メダカの学校
5年生の教室前では、メダカが元気に泳いでいたので思わずパチリ^_^
さて5年生、オスとメスの違い、わかるかな?
5/21 何の種でしょう?
4年生の教室前に、種が3種類。
さて、なんの種かわかりますか?もちろん4年生は答えられるでしょう^_^
42 / 52 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:18
今年度:19134
総数:193808
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
3/10
児童集会 C-NET(5・6年)
3/11
児童集会
3/12
校外活動5年(クラフトパーク) C-NET(3・4年)
3/15
ワールドサークル(最終)
3/16
卒業式予行
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(3月号)
そよ風(2月号)
そよ風(1月号)
そよ風(12月号)
そよ風(11月号)
そよ風(10月号)
そよ風(8、9月号)
そよ風(7,8月号)
そよ風(6月号)
おしらせ
喜連東 安全マップ
スクールカウンセラーだより
感染症等に係る登校・登園に関する意見書
学校運営に関する計画
12月アンケートご意見
12月アンケート結果
7月アンケート結果
7月アンケートご意見・ご感想
令和元年度 校長経営戦略支援予算報告書2
令和元年度 校長経営戦略支援予算報告書1
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度 体力テスト結果検証シート
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
喜連東小学校「学校いじめ対策基本方針」
携帯サイト