5年 図画工作科の学習で
木版画をしてます。題材は「ねぶた祭り」です。自分で選んだねぶた祭りの写真を板に写しました。できあがりの白と黒のバランスを考えて彫刻刀で彫っています。来週くらいには刷れるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業まであと12日!![]() ![]() 玄関には、小学校生活を一文字で表した6年生の作品が飾られています。個性あふれる作品の下には、1年生から6年生までの写真が貼ってあり、成長した姿を見ながら、思い出を振り返っています。 残りの小学校生活が、充実したものになるように、毎日笑顔で、健康に過ごしましょうね。 3月3日の献立![]() ![]() ゆずの果汁を使ったたれで和えたはくさいの和え物ととら豆の煮ものです。 ≪こんだて≫ ・肉じゃが ・はくさいのゆず風味 ・とら豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 5年 国語科の学習で
タブレット端末を使って調べ学習をしています。食品ロスの原因やそのためにできることを調べています。調べたことを意見文にまとめる予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日の給食![]() ![]() 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ほうれんそうを使ったスープとキャベツをいため、砂糖、塩、ワインビネガー、薄口しょうゆで味つけしたサワーソテーです。 ≪こんだて≫ ・豚肉のガーリック焼き ・スープ ・サワーソテー ・コッペパン ・バター ・牛乳 |
![]() |