3月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、エビと野菜の炒め物、中華粥、はっさくです。
中華粥は、大根やチンゲンサイ、白菜などの野菜と肉団子、白米をいっしょに煮た後、チキンブイヨン等で味付けしたものです。

サッカーボールでリレー(4年)

画像1 画像1
サッカーボールを使ってリレーをしたり、ミニゲームをしたりしました!
時折笑顔を見せながら楽しそうに取り組んでいました!

Let's プログラミング!

画像1 画像1
今年度から一人一台PC端末が使えるようになり、ICT機器を活用した学習が進められています。
3年生では休み時間等に自由にパソコンを使い、検索エンジンで興味のあることを調べたり、タイピングの練習をしたりする姿が多く見られます。
その中でも「SCRATCH(スクラッチ)」というソフトを使ったプログラミングが最近のブームになっています。

「SCRATCH」とは、指示が書いてあるブロックをジグソーパズルのようにつなぎ合わせてキャラクターを動かすというものです。
簡単な操作を通して、自分が思うように動かすためにはどのような動きの組合せが必要であるかといったことを論理的に考えていく力(プログラミング的思考)を養うことができます。

なかよしタイムの延長☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先々週、なかよしタイムは、終わりです〜!!
と、報告しましたが、イエローステージにより、復活しました。
図工展にだした作も戻ってきたので「これは、誰でしょ〜」とクイズをしながら、手渡しました。
その後は、体を動かすゲームをしました。
爆弾に見立てて、サイコロを回し「ドカーン!!」と、楽しかったです。

3月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、イワシのフライ、味噌汁、きゅうりの赤じそ和えです。
イワシをカラッと揚げました。サクサクの食感に、中はしつとり柔らかく仕上げています。味噌汁は、たくさんの野菜を入れて、赤味噌と白味噌を合わせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 委員会活動最終
3/17 卒業式予行

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業