2学期もご協力いただき,ありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。

11月4日 6年生 手元には・・・

 6年生の手元には黄色い表紙の冊子が…来週に迫った修学旅行のしおりです。実行委員の子どもたちが頑張って中のページを作ってくれたものが完成しました。配られると中身を必死で見る子どもたち…みんな嬉しそうです。
 その後、修学旅行説明会をしました。実行委員の子どもたちを中心に、持ち物や注意事項、しおりへの付け加えなどを伝えてくれました。最後には、宿舎、水族館や遊園地等について、スライドを使った説明もありました。
 準備する時間も残り2日(家では土・日もあります)。「みんなで楽しくチームワークを大切に、良い思い出に残る修学旅行にしよう」のめあてが達成できるように、自分たちでできる準備はしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

谷町線マナーアップ大作戦

大阪メトロ谷町線の方からのご依頼で
駅で流すマナーアップを呼びかける言葉の朗読を
なんと、本校の2年生がさせてもらいます!

今日、呼びかける言葉のレコーディングがありました。
大きくはっきりした声で、時間通りに正確に言う、
とっても難しい注文でしたが、堂々とした姿勢で臨んでいました。
つくづく、本番に強い子たちだなぁと感心しました。

レコーディングした音声は早ければ
11月5日木曜日から11月いっぱいまで
天満橋駅〜大日駅(天六駅除く)で流れるそうです。

子どもたちの曇りない純粋な声の力で
谷町線のマナーアップに期待大です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・5年生にこにこDAYにむけて

3年生と5年生は10日の火曜日に「にこにこDAY」で
大阪城公園に出かけます。

今日は、当日にむけてお互いの自己紹介や
当日どんなことをして過ごすかをグループで話し合いました。

手作りの自己紹介カードを使って、違う学年の人に
自分のことを紹介していました。

5年生が上手に話し合いをリードしていました。
3年生のみんなも、高学年のお兄さんお姉さんから、その姿を見て学んで
自分たちが教える立場になったときに、今回学んだことを発揮してほしいです。


行事の追加です。

3年生と5年生のにこにこDAY
11月10日の火曜日

2年生と4年生のにこにこDAY
11月12日の木曜日

どちらも大阪城公園に2時間目から出発して給食までに帰ってきます。
お弁当や敷物などの必要はありません、水筒のご用意をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 11月14日土曜参観に際して

先日お配りした参観についての諸注意に追加がございますので、お知らせいたします。

1、当日は小学校プレイルームでも幼稚園の参観を行います。
  幼稚園と小学校にきょうだいがいる場合、
  直接校舎や敷地内を行き来せず、
  お手数ですがその都度一旦敷地から出て、外の道をお回り頂き、
  必ず正門で受付をしてからお入りください。

2、やむを得ない事情により、参観時間の変更を希望される方は、
  必ず前日までに小学校・幼稚園へお問い合わせ頂き、
  変更後の時間をお伝えください。

3、第二校下センターが工事中により駐輪スペースがございません。
  学校へは徒歩でお越しください。

感染症拡大防止対策により校内で参観する方の人数の制限や来られた方の
把握をするようにしています。
何卒ご了承いただき、ご協力をお願いします。


11月2日 6年生 休み時間にも・・・

 休み時間になると、学習室で何やら集まっている様子。見てみると、学年内実行委員の子どもたちが次の行事等に向けて話し合っています。
 1つのグループは修学旅行担当。当日の司会やあいさつの役割を決めたり、今週の水曜日に行う説明会の役割分担をしていました。自分たちでテキパキと話し合いを進めていて、実に頼もしいです。
 もう1つのペア。卒業アルバムを開いて何やら話し合っている様子。聞くと、卒業文集に載せる「学年のページ」について案を出し合っているそうです。
 次から次へとやることがあって忙しいですが、先々に準備をしてくれている学年内実行委員のみんな、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31