令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

給食室からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の藤澤先生が、給食室の様子を動画にして、給食の時間に視聴できるようにしてくれました。卒業式まで続けてくださいます。

作品整理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が作品袋のデザインをしていました。いよいよカウントダウンですね。

パソコンを使えるように。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がパソコンルームで、マウスの使い方の学習をしていました。タブレットはかなり慣れていますがマウスやキーボードも学習します。

What do you want?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語です。ピザを作るために、先生に材料をもらいます。I want onions.
美味しいピザができました。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5.6年生合同での卒業式の練習です。高学年として、どんな姿で卒業式を迎えるのか、凛とした空気の中で練習します。従来とは座り方や並び方が変わりますが、心構えは変わりません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 池島タイム
3/16 (朝会)
3/17 卒業式予行

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革