1月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉のオイスターソース焼き、中華スープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、バターでした。
鶏肉のオイスターソース焼きは、鶏もも肉にしょうが、にんにく、オイスターソース、しょうゆで味つけし、オーブンで焼いています。にんにくの香りがきいていて好評でした。

1月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味でした。
筑前煮は、北九州地方の郷土料理です。根菜類と鶏肉の炒め煮で、がめ煮ともよばれています。こんにゃくやしいたけ、れんこんなど入り、噛み応えがあります。
ひじき豆も大豆を使用していて、しっかりとよく噛む献立です。

1月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル缶でした。
今日の給食には、近江牛を使用しています。三大和牛の一つである近江牛は、滋賀県で飼育されています。カレーでも肉のうまみがしっかり感じられ、子どもたちもよろこんで食べていました。

児童朝会(放送)の様子です(1月25日(月))

今日の児童朝会の様子です。企画委員会の児童が職員室から放送の担当をしてくれています。校長先生からは、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために、ひきつづき手洗い、マスクの着用、換気、給食時のおしゃべりなしを続けてください、と話がありました。この後、給食委員会から給食の栄養バランスについて紹介するビデオを作ったので、PRがありました。1時間目に、たくさんの教室でこのビデオが流れました。詳細は、下のページをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間

画像1 画像1
1月24日は、学校給食感謝の日です。終戦後に日本の学校給食が再開されたことを記念する日で、そこから1週間が全国学校給食週間となっています。福小学校では、25日に給食委員会によるビデオ発表を行いました。朝の放送朝会後に各クラスで給食の栄養バランスについて紹介するビデオを見てもらいました。
1年生は、ビデオの最後に登場する「きちんと三食・そろえて三色」の歌が気に入ってくれたようで、給食の時間にも繰り返し見てくれました。
今週は、給食時間の放送で学校給食についての歴史も紹介しています。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福小 学校だより

学校協議会

運営に関する計画