ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆今日のえーす☆

画像1 画像1
お昼から雨が降りはじめ、少し肌寒さも感じる午後になりましたね。
雨の日は読書をして過ごしてみると新しい発見があるかもしれませんよ。
本日のえーすのオススメ絵本は  “笑顔の花が咲く”  です。

はるか遠くの氷の国に、ルナとシロクマが住んでいました。
何をするにも、二人はいつも一緒です。
ある日、ルナのためにシロクマは綺麗な一輪の花をプレゼントするのですが、花は間もなく枯れてしまい、同時にルナも笑わなくなってしまいました。
何をしても笑わないルナの笑顔を取り戻すため、シロクマは一人、花を探す旅に出ます。


思いのあふれる心温まるストーリーです。
よければぜひ読んでみてください。


       うさぎのえーすより

感染予防対策

画像1 画像1 画像2 画像2
正門で、教員が児童に「検温を自宅やホームで実施してきているか」「マスクを着用しているか」を確認しています。検温をしていない、マスクを着用していない場合は、検温コーナーで、非接触型体温計で検温を実施し、発熱、微熱ではないか確認してから校舎にすすみます。マスクも忘れてしまった場合は、玄関でお渡ししていますが、必ず新しいマスクを学校に返却お願いします。


給食室紹介

普段見ることの少ない、給食室を紹介したいと思います。

給食室には大きな釜が4基あります。
みそ汁を作ったり、油をたくさんいれ揚げ物もあげます。
大きな釜には100リットルも入ります。

2枚目ほ、スチームコンベクションオーブンです。
焼き物機と呼んでいます。
ホテルパンが10枚入ります。
食材を焼いたり蒸し焼きにしたり、蒸し器にもなります。
グラタンやプリンも作れるすぐれものです。

手入れをして給食開始を待っています。



画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日のえーす☆

画像1 画像1
今日は、お天気もよくすごしやすい一日でしたね。
六年生の登校日で元気な姿を見ることができてうれしかったです。
僕の今日のお昼ご飯は新鮮なニンジンでした!
ちなみにニンジンの皮はとても薄く、収穫されたときに泥と一緒に洗い流されているそうです。
そして!!普段、皮だと思っていた部分はなんと実なんだって!
えーすもびっくり!!
皆さんも身の周りの豆知識を調べてみると面白い発見があるかもしれませんよ♪


  最近、豆知識に夢中な うさぎのえーすより

家庭訪問ポスティング週間

今日から1週間は、家庭訪問ポスティング週間とさせていただきます。今年度より、本校は従来の家庭訪問に代え、ご自宅確認のみとさせていただきます。
各担任が不測の事態に備え、ご自宅場所を確認します。確認ができましたら、お知らせをポスティングしますのでお確かめください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算