卒業お祝い集会

 5年生の代表委員を中心に、6年生の卒業を全校児童でお祝いしました。入退場はアーチを準備し、盛大な拍手でお出迎えとお見送りをしました。在校生からは、お祝いの言葉と寄せ書きのプレゼントをしました。卒業生からは、お礼の歌と手作り雑巾のプレゼントを学級ごとにもらいました。
 「6年生の皆さん、中学校へ行かれてもがんばってください!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいき活動の休業日についてのお知らせ

 先日、「卒業式に係る下校時刻変更と休業日についてのお知らせ」の手紙を保護者様に配付いたしましたところです。その手紙に記載しておりましたいきいき活動についてですが、3月19日(金)の卒業式当日は、お休みとなっております。よろしくお願いします。
画像1 画像1

3/6 土曜授業(6年)

 今日の土曜授業は、6年生が好きな内容を選んで活動をしました。笑顔が見られたり、笑い声が聞こえてきたりと、どの活動も楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車が届きました!(ベルマーク活動)

 先日、皆様のご協力によるベルマークで購入しました一輪車が届きました。運動委員会の児童に手伝ってもらい、組み立てました。子どもたちは早速、新しい一輪車にとびつき、楽しく乗っていました。
 ベルマーク活動のご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

地区児童会(最終)

 今年度最後の地区児童会をしました。来年度に向け、5年生が中心となって活動を進めました。並び方の練習をしたり、登下校の時に気をつけることを話し合ったりしました。ご家庭でも交通安全や放課後の過ごし方について、お子様と話し合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 卒業を祝う集会・卒業式通し練習
3/12 PTA読み聞かせ(6年)
3/15 いのちについて考える日・図書館開放
3/16 卒業式予行
3/17 図書館開放ボランティア