5年生 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目に、少年サポートセンターの方々にお越しいただきました。
非行防止教室は、「規範意識の醸成」を目的に、
1.社会のルールを守る
2.思いやりの気持ちを育てる
3.非行に誘われた時に勇気を持って断る
を学習のねらいとしています。

4年生 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境事業局の職員の方々にご協力いただき、ゴミに関する環境について学習しました。
パッカー車が実際にゴミを処理する様子を見せていただきました。

1年 学校見学の様子です。

画像1 画像1
 7月1日(水)1年生が学校見学をしました。
 家庭科室の前で「ここは、お料理をしたり糸と針で縫物をしたりするお部屋です。」と説明を受けて、緊張した面持ちで家庭科室に入っていきました。
 家庭科室では、興味津々で周りの様子を真剣に見まわしていました。
 職員室の前では、「失礼します。○年○組の○○です。〜の用事で来ました。」と部屋に入るときのマナーも学んでいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

学校だより

2年生

3年生

5年生

6年生