6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 二分の一成人式、おめでとう(2/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
17人の二分の一成人式をお祝いしました。
お祝いと共に、これまでの10年間、支えて育ててくれた家族の皆さんへの感謝の気持ちも届けました。
自分たちの想いを心を込めて伝えているみんなの姿に、胸が熱くなりました!!
とても素敵な成人式になりました。

やっぱりお家の方にはその場で見ていただきたかったーーー(涙)

家族の方に思いを込めて書いた手紙、ちゃんと届いていますでしょうか???
二分の一成人証書も合わせてご覧ください!!

2月19日(金)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ポークカレーライス
・きゅうりとコーンのサラダ
・いちご
・牛乳
でした。

 今日の給食のポークカレーライスの中に「ミッキー型・プーさん型」の「ラッキーにんじん・ラッキーじゃがいも」を給食調理員さんが作ってくれました。
 子どもたちは、入っているかワクワクしていました。
画像1 画像1

4年 涙、涙のお手紙タイム(2/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ二分の一成人式です!!
今日はリハーサルをして、流れの確認をしました。
上手に発表ができていたので、明日が待ち遠しいです。

昨日の総合の時間に、お家の方に書いていただいた手紙を読みました。
すると、、、あちらこちらから鼻を啜る音が。
いつしか机の上はティッシュだらけに!!
お家の方からの愛情いっぱいの手紙に涙、涙、涙。
穏やかというか温かいというか、言葉には言い表せない、とてもいい雰囲気の中、お返事を書きました。
普段は文章を書くのが苦手な子も鉛筆を進めていて、自分の想いを伝えようと懸命に書いていました。

お子さんの手紙は明日の二分の一成人式で直接お渡しする予定でしたが、叶いませんでしたので、ご家庭に持ち帰って手渡しするよう声をかけております。楽しみにしていたくださいね。
お子さんの素直な思いが書かれていますので、一切手直しなどもしておりませんことをご了承ください。

さぁ明日は本番!!
素敵な成人式にしたいと思います。

6年 栄養指導

画像1 画像1
今週栄養指導がありました。六年として最後の栄養指導でした。旬について学習し、みんな一生懸命頑張る姿がありました。

5年「栄養指導」

三村先生に五大栄養素についての学習をしていただきました。普段おいしく食べている給食には五大栄養素が含まれていることを知り、その後プリントで食品のグループ分けをしました。「これは炭水化物や〜!」などと言いながら楽しんで学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 生江タイム
3/16 卒業式予行10:00〜

その他