【鼓童】2 太鼓体験1

午前中は、6年生が太鼓体験をしました。
みやだいこ、おけどうだいこ、しめだいこ、おうだいこ

* * *
おうだいこ
直径136CM。
どれだけ遠くまで聞こえるか?
建物もない、音もしないモンゴルで実験したそうです。
100M? 500M? 1KM?

答は、3,8KM!! 
加美小学校から布施駅までの距離だそうです。
* * *
日本で一番古い太鼓は、奈良・正倉院にあります!
1300年前の太鼓です。昔からあるのですね
***
いろいろな太鼓の紹介のあと、12人の代表の子どもたちが体験しました。
午後の公演では、鼓童のメンバーと一緒に演奏します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 文化芸術による子供の育成事業(巡回公演) 【鼓童】1

≪鼓童≫が、学校にやってきました!!
鼓童HP

https://www.kodo.or.jp/

全学年が鑑賞します。
練習の音が、運動場に響き渡っています。
すごい迫力です。
本物体験です!
画像1 画像1

【OJT】4年生 国語科 授業研究(公開授業) 10月29日

若手の先生の授業力向上を目指した授業研究(公開授業)がありました。
大阪市教育センターの制度の一つです。
元校長先生を講師として1年間取組みます。

***
今日は、2年・3年・4年の若手の先生が取り組みました。
***

4年生、国語です。
単元は「文の組み立てと修飾語」
めあては「主語、述語、修飾語を正しく使って文を作ろう」

授業は、タブレットを使いました。
主語、述語、修飾語を手書きのカードを使って入れ替えるのが、今までの授業でした。今回はタブレットを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【OJT】2年生 算数 授業研究(公開授業) 10月29日

若手の先生の授業力向上を目指した授業研究(公開授業)がありました。
大阪市教育センターの制度の一つです。
元校長先生を講師として1年間取組みます。

***
今日は、2年・3年・4年の若手の先生が取り組みました。
***

2年生は、算数。
単元は、「長方形と正方形」
目標は、長方形や正方形を対角線で分割した三角形を、辺や頂点など図形を構成する要素に着目して見ることを通して、直角三角形の意味や性質を理解する。
画像1 画像1

【OJT】3年生 社会科 授業研究(公開授業) 10月29日

若手の先生の授業力向上を目指した授業研究(公開授業)がありました。
大阪市教育センターの制度の一つです。
元校長先生を講師として1年間取組みます。

***
今日は、2年・3年・4年の若手の先生が取り組みました。
***

単元は、「店ではたらく人びとのしごと」です。
スーパーマーケットの工夫を発表します。
全員がタブレット使った授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 委員会

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価