3月10日の給食・・・1
3月10日の献立
・豚肉と野菜のいためもの ・すまし汁 ・きな粉よもぎ団子 ・ごはん ・牛乳 きな粉よもぎ団子は、オーブンで蒸したよもぎ団子に、とろみを付けたタレを絡ませています。食べる時に、個包装のきな粉をかけていただきます。 ほんのりとよもぎの香りが感じられ、子どもたちに大好評でした。 5年生の教室では、よもぎのお話とクイズをしました。 よもぎの葉がどんな形をしているか、写真を見て考えたり、薬として使われるほど色々な栄養が含まれている事など、興味を持って聞いてくれていました。 季節感のある食べ物を食べて、自然のめぐみや四季の変化を感じる事は、体にも心にも良いとされています。 是非、お家でも子どもたちと一緒に春を感じる食べ物を取り入れていただければと思います。 今日も元気いっぱい食欲モリモリ! おいしいスマイル♪元気スマイル♪がいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日の給食・・・2
おいしいスマイル♪ 元気スマイル♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 サッカー(3月10日)・・・1
体育の授業でサッカー⚽をしている様子です。
「おねがいします!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 サッカー(3月10日)・・・2
体育の授業でサッカー⚽をしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 サッカー(3月10日)・・・3
体育の授業でサッカー⚽をしている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|