7/22 第1回 進路保護者説明会

7月22日(水)

 今日、多目的室にて「第1回進路保護者説明会」を開催しました。進路指導主事より、進路決定までの仕組み、制度、高校や学科の種類など様々な説明がありました。3年生は自らの進路選択を真剣に考えていく時期を迎えました。「自分の進路を選ぶ」ということは、単に卒業後の自分の行き先を決めるということだけではなく、将来を見据えた進路選択であって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 授業の様子 <理科>

7月21日(火)

 1年生の理科の授業で、ガスバーナーの使い方を1人1人が火をつけて体験をしました。マッチで火をつける時には、初めてで恐る恐るマッチを擦っている人もいました。これから、3年までの理科の実験でガスバーナーを使う機会もあるので覚えておいてください。

画像1 画像1

7/20 夏の日差し

画像1 画像1
7月20日(月)

 梅雨明けは連休明けになりそうですが、今日は今年になって初めてともいえる夏の日差しで、気温も上昇しています。全校集会でも、校長先生よりコロナウィルスの感染予防とともに、熱中症にも注意してくださいとの話がありました。

7/17 期末テスト 2日目

7月17日(金)

 今日は期末テストの2日目で、全学年とも「国語、理科、数学、音楽」の4教科のテストに挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 期末テスト 1日目

7月16日(木)

 今年度は、中間テストがなかったので、今日からの期末テストが初めてのテストになります。全学年とも「社会、英語、技術・家庭、体育」の4つの教科を実施しました。緊張した雰囲気の中、真剣にテスト問題に向かっていました。明日もう1日、自分の能力の全てを出して頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 3年1〜4限卒業式練習・3年給食後下校1・2年式場準備
3/12 第73回卒業証書授与式
3/15 KT:木3 各委員会
3/17 生徒議会

保護者向け一般文書

行事予定表

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

学校と家庭における双方向通信(Teams)