第47回卒業証書授与式のご案内
第47回卒業証書授与式を次のとおり挙行いたします。
記 日 時 令和3年3月12日(金) 午前10時開式 場 所 本校体育館 《お願い》 保護者様等のご参列は1家庭につき1名、最大2名に限らせていただきます。 マスク着用・体育館への入退場時に手指消毒をお願いします。 かぜの症状や発熱が続いている場合は、入場を控えてください。 式場開場は9時20分です。それまではお入りいただけません。 保護者の方は9時45分までに保護者席にご着席ください。 式場内では、携帯電話は電源オフまたはマナーモードでお願いします。 卒業式等の式典に限り、会場へは下履きで入場していただけます。 お渡しした入校証をお持ちください。提出された出席予定票にご記入のない方の参列はご遠慮ください。 ![]() ![]() 3/11 卒業式準備 その2
会場設営は2年生がしてくれています。
シートを敷きなおして、ほこりを取ります。 花道にレッドカーペットを敷きます。 卒業生のためだけの通路です。 続いて生徒席・保護者席をセットします。 周りに紅白の幕を引きます。 だんだん会場らしくなってきました。 2年生もてきぱきとよく動いてくれます。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 卒業式準備 その1
1年生の係生徒が「周辺整備」ということで、正門玄関・通用門前・1階通路(武道場から体育館まで)・トイレ(2か所)・武道場の清掃をしています。
ズボンのすそのまくり方に掃除に対する気合を感じます。 部活動や委員会活動などでお世話になった3年生への感謝を込めて一生懸命やってくれています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 3年3組 最後の学活
写真上)配りものを終えて一息ついたところだと思います。
これからが楽しみです。 写真中)担任の先生オリジナルの3年3組メモリアルムービーです。 修学旅行などの懐かしい思い出満載でした。 写真下)大好きな3年3組の生徒に送る最後のメッセージが始まりました。 b予定していた45分をオーバーしましたが、誰も不満に思わず、各クラス趣向を凝らした内容で、最後の学活も終了しました。 明日、47期生の最後の晴れ舞台です。 しっかり務めてください。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 3年2組 最後の学活
写真上)まずは配りものです。
写真中)担任の先生からの最後のお話です。 しんみりしてきました。 写真下)最後は担任の先生から歌のプレゼントです。 先日のThe RemindでボーカルをしていたY君も一緒に歌っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |