人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(1.28 近江牛)

 今日の献立は「牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)、ごぼうサラダ、パインアップル缶(沖縄県産)、牛乳」でした。

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴うインバウンド需要の減少や輸出の停滞等により、在庫が増加しているなど深刻な影響が生じている和牛肉及び国産水産物について、学校給食へ提供する「大阪府国産農林水産物学校給食提供事業」が創設されました。大阪市では1〜3月に使用する「近江牛」と「泉だこ」がその対象です。
 近江牛は今日と2月9日・3月9日に、泉だこは2月8日に使用します。

<近江牛>
 黒毛和種「近江牛」は、神戸・松阪と並ぶ三大和牛の一つとされ、約400年の歴史があり、日本の食肉文化の原点ともいわれています。滋賀県東部を中心に、県内の幅広い地域が近江牛の生産拠点となっています。近江牛の出荷頭数は年間6000頭ほどです。
 香りや風味、美味しさに関与しているといわれるオレイン酸が、近江牛には他の産地の黒毛和種と比べて多く含まれています。それが脂の口溶けの良さや香りのよさといった近江牛の特徴となっています。

 給食では通常も国産牛肉を使っていますが、近江牛を使ったカレーライスはつやよく、濃厚な味わいに仕上がりました。給食前には「今日の近江牛を楽しみにしてました!」、給食後には「おいしかったです!」という声が多く聞かれました。
 カレーライスの残食はほとんどなく、みんなお腹いっぱい、大満足だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 (1.22 かす汁とくりきんとん)

 今日の献立は「ごはん、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、牛乳」でした。
 
<かす汁>
 かす汁は、酒かすを入れた具だくさんの汁ものです。塩鮭や塩ぶりなどの塩蔵した魚と、だいこん、にんじん、こんにゃく、うすあげなどが材料としてよく使われます。味つけは塩蔵の魚の塩味に、塩やみそなどを加えて味を補います。酒かすの効果で体が温まる、厳冬期にぴったりの料理です。
 1月20日の二十日(はつか)正月(骨正月:ほねしょうがつとも言います)に、正月の祝い魚の塩鮭や塩ぶりの残った頭や骨をだしにして、野菜と一緒に酒かすを入れて食べる風習があります。
 給食では、だし汁に鮭、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎを加え、酒かすのほかにうす口しょうゆ、白みそ、赤みそで味つけしています。小中学生にも食べやすいように酒かすの量は少なくしています。給食時間には校舎中にかす汁のよい香りが漂っていました。残食はわずかで、生徒にも好評だったようです。
<くりきんとん>
 さつまいもを柔らかく煮つぶし、くり(水煮)を加えて、砂糖、みりん、少量の塩で味つけしました。正月料理の一つで「金団」と書き、その色から財産、富を得る縁起物とされています。
 給食での正月料理はこれで終わりです。次の行事献立は、2月1日の「節分」です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1.18 あじのレモンマリネ)

 今日の献立は「あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。
<あじ>
 あじの名前の由来は「味がよいから」と言われるほど、うま味の多い魚です。
 栄養的な特徴は、脳の働きを活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)や、動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞などの血管の病気に有効に働くEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれていることです。また、骨や歯を丈夫にするカルシウム、血や筋肉をつくるたんぱく質、ビタミンなどの栄養素もバランスよく含まれています。
<レモン>
 かつて大阪市の学校給食ではアメリカ産のレモンを使っていましたが、1995年から国産のものを、旬の1・2月限定で使用しています。今日は、和歌山県産のレモンを44個絞り、炒めたたまねぎ、砂糖、塩、米酢、料理用ワインと合わせてマリネ液を作りました
 からっと揚げたあじにマリネ液をからめると、レモンの酸味と香りがさわやかな、おいしい「あじのレモンマリネ」が出来上がりました。生徒にも大好評で、残食はほとんどありませんでした。
画像1 画像1

1月14日発信 新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言を受けての今後の対応について

大阪市教育委員会より、昨日大阪府を対象とした「新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言」(期間は令和3年2月7日まで)が発出されたことに伴い、次の対応をするようにとの指示がありましたので、お知らせいたします。

【学校園における教育活動について】
・新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言の実施期間中も、分散登校は行わず、通常授業を継続いたします。
・長時間、密集又は近距離で対面形式となる活動等は行いません。
・給食等については、「喫食にあたっては、飛沫をとばさないよう、机を向かい合わせにせず、会話を控える」ことが確実に行われるよう、給食等における指導を徹底し、喫食後は、速やかにマスクを着用するよう指導いたします。

【健康観察について】
・ご家庭で取り組んでいただいている毎朝体温を測る等の健康観察の徹底を改めてお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い) 

【部活動の取扱い】
・部活動については、活動場所を、学校内等、日頃活動している場所に限ることとし、練習試合や合同練習会等は実施しない。なお、公式試合等は主催団体のガイドライン等に基づいた感染症対策を徹底し、適切に対応いたします。

【入学者選抜等について】
・入学者選抜等については、感染防止策や受験機会の確保に万全を期したうえで、予定どおり実施いたします。

【その他学校教育活動における留意事項について】
・授業参観など、多くの保護者等が来校園する行事は期間外に延期もしくは中止、あるいは、実施する場合でも保護者等を招かない行事といたします。
・「入学説明会」等は、原則、期間外に延期する。しかしながら、やむを得ず緊急事態宣言の期間内に実施する場合は、十分な感染拡大防止対策を講じたうえで実施いたします。
・個人懇談会・個別の教育相談等については、感染対策を十分に行い実施いたします。



〇今後の緑中学校の行事等について

【1年生】
・1月20日(水)に予定している百人一首大会は延期もしくは中止といたします。
  
【2年生】
・1月29日(金)に球技大会を感染症拡大防止対策を講じながら、グラウンドで実施いたします。(雨天中止)

【3年生】
・1月15日(金)の「Teams」を活用した通信テストは予定どおり実施いたします。
・進路懇談については、感染症拡大防止対策を講じながら実施いたします。
・出願方法については、検討中ですので、決まり次第お知らせいたします。(日程は変更ありません)

【新入生保護者説明会】
・2月3日(水)に予定しておりましたが、中止させていただき、当日配付予定の資料に関しましては、各小学校を通じてお渡しさせていただきます。なお、2月10日(水)、希望される方を対象に「新入生保護者個別相談会」を実施いたします。また、3月に「入学前保護者説明会」の実施を予定しております。

重要 1月15日発信 新入生保護者説明会変更のお知らせ

 令和3年2月3日(水)、本校にて開催予定でありました入学説明会について、お知らせいたします。
 大阪府を対象とした「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発出されたことに伴い、本年度は下記の要領で実施させていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力のほどお願い申しあげます。

新入生保護者向け配付プリント〈1月15日配付)
新入生保護者説明会変更のお知らせ

1.日程 
 (変更前) 2月3日(水) 「 新入生保護者説明会 」
   ⇩
 (変更後) 各小学校を通じての資料配付

2.希望者を対象とした「新入生保護者個別相談会」の実施
  2月10日(水) 13時30分〜15時30分
  緑中学校 北館1F多目的室    
※配付資料に、入学前に中学校に知らせておきたい事柄がある場合にご記入いただける「家庭連絡票」を同封しております。この連絡票を随時、中学校にご持参いただいても結構です。

3.「入学前保護者説明会」の実施
※3月末を予定しております。詳細決定後、再度連絡をさせていただきます。

4.「中学校給食における食物アレルギー個別対応の申請について」の書類提出
 (変更前) 2月 3日(水)
   ⇩
 (変更後) 2月10日(水) 13時30分〜15時30分
※書類提出時に、アレルギーに関する個別面談の日程を決めさせていただきます。

※標準服・体操服採寸、物品購入、事務書類提出の方法につきましては、配付資料をご覧ください。

※何かご質問等ございましたら 緑中学校教頭(6911−3688)までお問い合わせください。

(※新型コロナウィルス感染症対応に伴い、今後も変更が生じる場合がございます。ご承知おきください。)





文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 卒業式予行/3年大清掃/午後:卒業式準備
3/12 第60回卒業式
3/13 新入生標準服・体操服渡し・入学前物品販売
3/15 1・2年避難訓練
3/17 1年校外学習

学校評価

連絡

保護者向け配布プリント

年間計画・シラバス