〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

4/8 正しい手の洗い方5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗い終わった後は、ハンドル(ひねるところ)も洗うと、次の人が清潔に使えます。

また、手洗い後、近くにアルコール消毒液があれば使用しましょう。


実際にやってみると、20〜30秒以上、手を洗うために時間を使いましたが、いつもよりもしっかりと、きれいになった気がします。


丁寧に手を洗い、感染予防に努めましょう!
また、この時期だけではなく、これが習慣になれば良いですね!


4/8 正しい手の洗い方4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7、 親指と手のひらをねじり洗いします。

8、 手首も忘れずに!

9、 洗い終わったら、流水でしっかりと洗い流します。

4/8 正しい手の洗い方3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4、 手の甲をのばすようにこすります。

5、 指先、爪の間も念入りにこすりましょう!

6、 指の間もしっかりと洗います。

4/8 正しい手の洗い方2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
では実践スタートです!

1、 流水でよく手をぬらします。

2、 石けんをしっかりとつけて・・・

3、 手のひらをよくこすります。

4/8 正しい手の洗い方1

画像1 画像1
厚労省から「正しい手の洗い方」が掲示されています。

(厚労省「正しい手の洗い方」)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/0005934...

ということで、中学校でも実践してみました!

※ 今回は分かりやすいように、わざと汚した状態で実践しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 4限迄特別時間割
卒業式予行(2〜3限)
午後卒業式場準備
3/12 第42回卒業証書授与式
3/13 学校休業日
3/15 45分×6
月1234火5月6授業
3/16 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
月5火5木5436授業
3/17 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ