今年度のまとめとなる3学期、次の学年・進路に向けて、充実した時間にしましょう!!
TOP

本日(10日)は…公立高校一般選抜入試!

本日10日(水)
公立高等学校
一般入学者選抜試験が実施されています。

 受験している3年生のみなさん
全力で頑張ってください!

 本日、受験しない生徒は
授業と大清掃です。
 本日より3年生は、
給食なしの下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習 第2回

 本日3年生は、第2回目の
卒業式練習です。
 代表の証書の受け取り方から
一人ひとりの呼称返事も含め
確認されていきます。
 静寂の中
練習は、続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 3.9(1)

 本日は火曜日ですが、
全校集会を実施しました。
 集合点呼の後
朝の挨拶です。 
 今日の校長先生のお話は、

 みなさん、おはようございます。
みなさんも知っての通り、
本来は月曜日に全校集会を行います。
昨日は天候が悪かったため集会を中止しました。
本来でしたら来週の月曜日に
実施すればよいのですが、
今回は本日に延期しました。
 なぜなら、本日発行の生徒会新聞にも
書かれていてみなさんも知っていると思いますが、
今週金曜日の12日は卒業式です。
新型コロナウイルス蔓延対応のため、
いろいろな制限が設けられています。
卒業式に本来なら参加できる、
在校生代表も吹奏楽部も兄弟も参加できません。
さらに、去年は許可されていた、
卒業生を送る集会すら実施できません。
生徒会でいろいろ企画してくれていますが、
3年生と1・2年生が一堂に会する機会は
本日が最後となりました。
 そこで、延期のうえ本日の実施となりました。
先ほどもお話しましたが、
いよいよ3年生は卒業です。
 しかしこの時期にきて
近頃の1・2年生を見ていて心配なことがあります。
 朝出勤し正門を入ってから校長室に着くまで
出張に行くときや帰ってきたときに、
校内を回っているときに、
グラウンドや廊下・教室で会う生徒のみなさんが、
2学期が始まり9月のころは、
大きな声であいさつをしてくれていたのに、
進んであいさつをするどころか、
あいさつをしても返ってこないことが
多くなったことです。
前にもお話しましたが、
「おはようございます」
「こんにちは」
「さようなら」等言葉は様々です。
 本来あいさつは、
「自分は元気です」
「あなたのご機嫌はいかがですか」
「今日も頑張りましょう」
「明日もよろしく」等、
「相手の目や顔を見て」
「相手に自分の気持ちを伝える」ことが
本来の意味です。
できているでしょうか?
 昨日、初めての3年生の卒業式練習を
見に行きました。
はじめてにしては、素晴らしく、
さすが3年生だと先生は思いました。
 3年生が玉出中学校の良き伝統を
受け継いでくれているのに、
ここで途切れてしまうのではないだろうか?
少し心配になりました。
 1・2年生は3年生を送る「感謝の気持ち」を、
3年生は1・2年生に託す「バトン」を
しっかりつないでほしいと思います。
 玉出中学生としての「絆」をしっかりつないでください。
3年生が見本となり、3年生に頼れるのもあと4日です。
 一方3年生は、残りの日々を大切に過ごし、
1・2年生は、学校の中心となり創りあげるのが、
自分たちであるとの自覚を持ってほしいと思います。

とのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 3.9(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、賞状の伝達です。
 西成区の非行防止ポスターへの
感謝状と副賞が、
3年生2名・2年生1名・1年生2名に
授与されました。
 卓球のコロセアムカップで
2年生女子2名1年生女子1名が
賞状を授与されました。
 最後に秋葉先生から、
「卒業式当日午前中は、家にいるように」との
連絡があり3学年がそろった形での全校集会は、
本日最後となりました。

卒業式練習

 2年生が準備してくれた
体育館で3年生が初めて練習をしました。
 3・4時間目の練習は、
はじめてとは思えない出来です。
 本番が楽しみですが、
新型コロナウイルス対応のため
在校生・地域の方々・多くの保護者の方々に
ご覧いただけないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域