6月18日(木) 19:55配信                 今週は…理科とか生活科とか

○ 理科の授業のようすです。

○ 2年生が植えた「さつまいも」ようやく葉を広げてきました。

○ 2年生(と一部の他の学年の子)、大興奮!ザリガニです。
画像1 画像1

6月18日(木) 19:55配信               今週は…みんなで掃除をしています

清掃活動は、子どもたちの公共心を学ばせるのに有効です。

でも、楽しく掃除することも必要かも…

1年生から6年生まで、みんな協力してがんばってね。
画像1 画像1

6月18日(木) 19:50配信                  今週は…梅雨のやみまには、外で運動

コロナ禍の現在、
子どもたちは外で鬼ごっこをしたり、
ドッジボールをしたりするのを我慢しています。

また、体育の授業でも、他の人と引っ付くような運動は
行うことができません。

でも、そこはやはり子どもたち

晴れた日には、めいっぱい体を動かしています。

もう、コロナなんて、消えてなくなれ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(木) 19:40配信                  今週は…1年生の下校のようす

今週は、いきいきや学童に行く子、また、保護者の方のお迎えがある子
以外は、下校時に教職員が付き添って自宅の近辺まで送っています。

6月22日からは、自分たちで帰ります。
画像1 画像1

6月18日(木) 19:30配信               今週の…3年生の習字のようす

3年生は、毛筆が始まりました。

何事も、基本が大切です。

3年生の先生方は、「一」「二」という文字の学習を通して
運筆を体感させていました。

みんながんばって!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

市岡小交通安全マップ

大切なお願い

みんなの笑顔・安心ルール