2月19日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 豚汁 くきわかめの佃煮 ごはん 牛乳 ★くきわかめ くきわかめは わかめの葉のしんのぶぶんで コリコリとした はごたえが とくちょうです。 きょうは くきわかめの佃煮(つくだに)にしています。 あいさつキャンペーン 最終日今日は1週間の最後の日、金曜日です。 「あいさつキャンペーン」も、最終日となりました。 今日も朝早くから、代表委員会の子どもたちが登校し、 元気に、笑顔で、登校する友達に、 「おはようございます!」 と、あいさつをしていました。 キャンペーンの時だけでなく、 あいさつは、いつも進んで自分からするものです。 一人一人が、気持ちよくあいさつすることが 日常となることを目標にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日2月19日(金) 今日は「プロレスの日」です。 1955(昭和30)年、蔵前国技館で、 日本で初めてプロレスの本格的な国際試合、 力道山・木村VSシャープ兄弟の試合が開催されました。 ![]() ![]() 5年生 1分間スピーチ7時間目終了後のことでした。 6年生の学習を参観して校長室へ戻ろうとして、 ちょうど、5年生の教室前を通った時でした。 2人の子どもが、 「1分間スピーチ」をしようとしているところでした。 グッドタイミング!! しっかりと聞かせてもらいました。 1分間を有効にしっかりと伝えたいことを話していました。 拍手を贈りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語(2)物語文「ヒロシマのうた」を学習しました。 この学習のまとめ・発展として、 「戦争」をテーマにした本を推せんしようというめあてで、 一人一人が選んだ本のプレゼンテーションを作成しました。 完成したプレゼンテーションを見て交流しました。 友達のプレゼンテーションを見て、 感想や、こうしたらいいのではというアドバイス、感想などを 付せんに書いて知らせました。 友達が書いてくれた付せんを見て、 一人一人が自分のワークシートにまとめました。 いろいろな気付きがあったようです。 友達からのアドバイスも貴重な学びとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|