学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

9月18日 給食

画像1 画像1
☆プルコギ
☆トック
☆もやしの甘酢あえ
☆ごはん  ☆牛乳

韓国・朝鮮の食文化を伝える献立として、「プルコギ」、「トック」を組み合わせています。
「プルコギ」は、韓国・朝鮮の焼き肉のことです。コチジャンを使用し、少し甘辛い味付けにしています。
「トック」は、韓国・朝鮮のもちと、にんじん、にら、しいたけが入ったスープです。
「もやしの甘酢あえ」は、ゆでたもやしに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、あえます。
みんなおいしくいただきました!

2年・かけっこ

画像1 画像1
運動会へ向けて、かけっこの練習をしました。

走る度に順位が入れ替わり、顔は真剣そのもの。
本番が楽しみですね。

3年 書写

今週の習字の学習では、「人」の字を使って、「はらい」の方向や筆圧に気をつけて書こうをめあてに取り組みました。
心を落ち着かせ、静かに集中して書くことが出来ました。
最後のはらいが難しく何度も練習して頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科で、コリントゲームを作っています!

今日は、木をのこぎりで切る学習です。
はじめに、のこぎりの使い方を管理作業員さんに教えていただきました♪
緊張感をもちながら、管理作業員さんが切る様子に興味津々!!

いざ切り始めると、初めて持つのこぎりに少し怖がりながらも、集中しながら切っていました。
わからないところがあれば、大人や友だちに聞いてみんな切ることができました♪

9月16日 給食

画像1 画像1
☆豚肉の甘辛焼き
☆みそ汁
☆オクラのおかかいため
☆ごはん  ☆牛乳

「豚肉の甘辛焼き」は豚肉に、砂糖、塩、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎ、ピーマンと混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
「みそ汁」はとうふ、キャベツ、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使用しています。
「オクラのおかかいため」は、旬のオクラを使用した献立です。綿実油を熱し、オクラをいため、みりん、こいくちしょうゆで味付けし、かつおぶしで風味を増すようにしています。
みんなおいしくいただきました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針