学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

10月14日 給食

画像1 画像1
☆豚肉といかの中華煮
☆大学いも
☆ミニフィッシュ
☆ライ麦パン  ☆牛乳

「豚肉といかの中華煮」は、豚肉といかを主材にした中華風の煮ものです。キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、青みににらを使用し、でん粉でとろみをつけて仕上げます。
「大学いも」は、旬のさつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからめます。
これに「ミニフィッシュ」を組み合わせています。
みんなおいしくいただきました♪

3年 玄関掲示

 今年は10月1日が「中秋の名月」ということもあり、3年生みんなで玄関掲示をつくりました。
 それぞれにつくった紅葉やすすきが、大きなひとつの作品に変わっていく様子にとても喜んでいました。みんなの力が合わさるとすばらしい作品に仕上がることを感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 視力検査

今日は、視力検査をしました。
検査をしてる人が集中できるようにソーシャルディスタンスを守って、静かに自分の番が来るまで待つことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

作品展に向けて

画像1 画像1
 今年の作品展のテーマは「本の世界へようこそ」です。そこで、全校児童の作品として上記のお花を子どもたちに作成してもらいます。1、2年生は、パスを使って、3年生以上の学年は絵の具を使って作ります。子どもたちの作品は、当日会場のどこかに飾られていますので楽しみにしていてください。

10月13日 給食

画像1 画像1
☆タコライス
☆もずくのスープ
☆じゃがいもときゅうりのサラダ〔ノンエッグドレッシング〕
☆牛乳

「タコライス」は、沖縄料理のひとつです。いためたひき肉、たまねぎをカレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、青みにグリンピースを使い、ご飯の上にかけて食べます。
「もずくのスープ」は、もずくを主材に、にんじん、白ねぎ、えのきたけを使ったスープです。
「じゃがいもときゅうりのサラダ」は、焼き物機で蒸したじゃがいもときゅうりに、小袋のノンエッグドレッシングをかけて食べます。
みんなおいしくいただきました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針