学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

9月 玄関掲示

画像1 画像1
 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。少しでもみんなが涼しい気持ちになればいいなと、4年生が図画工作科の学習で錦鯉を作りました。
自分で塗った色紙をちぎって貼ることで、錦鯉特有の模様を出すことができました。


2年・九九の活動

画像1 画像1
来週で「九九」の学習が終わります。
子どもたちは、毎日「九九」を唱え、覚えようとしています。

かけ算のカードをわたしていますので、ぜひ聞いてあげてくださいね。

9月3日 給食

画像1 画像1
☆豆乳マカロニグラタン〔米粉〕
☆トマトスープ
☆なし(二十世紀)
☆おさつパン  ☆牛乳

「豆乳マカロニグラタン〔米粉〕」は、主材にベーコンを使用した、小麦、乳製品を使わないグラタンです。
「トマトスープ」は、鶏肉を主材に、缶詰のトマトを使用したスープです。オリーブ油でにんにく、セロリをいためることで風味を増しています。
これに、旬の果物の「なし(二十世紀)」を1人1/4切れずつ組み合わせています。
みんなおいしくいただきました!

2年・手作りおもちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2
手作りおもちゃの「なにがでてくるかな」を作りました。

内側の紙を上下に動かすと、ひょっこり何かが出てきます。

見本をみせると歓声が上がり、早く作りたい!という意欲がわいていました.


持ち帰っていますので、一緒に楽しんでくださいね♪

9月2日 給食

画像1 画像1
☆肉じゃが
☆焼きなすのみそだれかけ
☆あっさりきゅうり
☆ごはん  ☆牛乳

「肉じゃが」は、牛肉とじゃがいもを使用したご飯がすすむ献立で、児童にも毎回好評です。
「焼きなすのみそだれかけ」は、なすを焼き物機で焼き、赤みそ、砂糖、こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。綿実油をなすにからませて焼くことで、パサつきをおさえています。
これに「あっさりきゅうり」を組み合わせています。
みんなおいしくいただきました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針