学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

12/3 全校朝会

12月の生活目標「外で元気に遊ぼう」について、生活指導の先生からお話がありました。今年は運動場で遊ぶ人がとても増えています。このまま続けてほしいですね。

「かけ足大会 みんな がんばりました」 
学校の練習だけでなく、お家に帰ってからも練習している人もいたようです。これから寒い日が続きますが、外で遊ぶことで身体をきたえてほしいと思います。

2学期も残り16日となりました。まとめをしっかりして冬休みを迎えましょう。


「12/4〜12/10は人権週間です。いじめ・差別をなくしましょう」
人はもともと一人一人がちがう生き物です。肌の色、言葉、考え方など同じではありませんね。
自分とはちがう人を見るとなんだか不安な気持ちになって、相手をこわいと思うようになります。そして、けんかやいじめ、差別などが起きてしまうのです。

自分を大切に思う人は、相手のことも大切にするそうです。
この機会に一人一人が考えてみましょう。

画像1 画像1

12/2 本日の給食

パン(1/2)
牛乳
和風焼きそば
きゅうりの甘酢あえ
りんご 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 かけ足大会 ゴール

本日のかけ足大会は、快晴の下、子どもたちが全力で走る姿がみられました。

PTA関係者の皆様には、子どもたちの安全のため、要所に立っていただきました。おかげをもちまして、大きな事故ももなく終えることができました。

コロナ感染対策で学校行事の開催も危ぶまれる状況になっています。できることは対策をとりながら進めてまいりますので、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いします。 

画像1 画像1

12/2 かけ足大会 5年

画像1 画像1
 

画像2 画像2

12/2 かけ足大会 2年

画像1 画像1
 

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用