〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

「まだみぬ世界」(5年生) 〜9月9日〜

図画工作科の時間です。
以前に、自分が知らないもの、未来、宇宙などを、インターネットを使って調べ、調べたことを題材にして「まだみぬ世界」を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 〜10月2日〜

図書委員会、放送委員会、保健・環境委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 〜10月2日〜

運動委員会、飼育栽培委員会、給食委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終わりの会(1年生) 〜10月2日〜

教育実習の先生とのお別れの日です。
子どもたちみんなで書いたお手紙を渡しました。
教育実習の先生からは、子どもたち一人一人にペンダントのプレゼントをもらいました。
ペンダントには、子どもたちへのメッセージが書いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サーカスのライオン」(3年生) 〜10月2日〜

第1場面のじんざの気持ちを考えています。
一人一人考えたことを、友達どうし交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 集団下校
地区児童会
明治工場見学(3年)
卒業お祝い週間
3/16 C−NET
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備(5年)