〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

あまりのあるわり算(3年生) 〜10月1日〜

算数科は、学級を2分割して学習しています。
今日は、あまりのあるわり算の、答えの確かめ方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターネットを使って(4年生) 〜10月1日〜

社会科の授業で、インターネットを使って、都道府県の様子について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

What do you want to watch?(5年生) 〜10月1日〜

英語科の学習です。
What do you want to watch?
I want to ・・・.
見たいスポーツを友達にたずねるやりとりをしています。
どのスポーツが、いちばん人気があるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊びをしよう(2年生) 〜10月1日〜

2学期から「みんな遊び」をどうするかについて、担任と子どもたちが考えていました。
月・水・金の昼休み、その日の日直が遊びを決めることになりました。
仲良く楽しい「みんな遊び」ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月に入りました! 〜10月1日〜

今日から10月です。
さわやかな秋晴れです。
勉強、スポーツ、読書、芸術・・・
何をするにしてもよい季節になりました。
子どもたちの秋は、どんな秋でしょうか。
自分が好きなことや、やってみたいことにじっくりと取り組めるといいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 集団下校
地区児童会
明治工場見学(3年)
卒業お祝い週間
3/16 C−NET
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備(5年)