菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6年生 音楽

音楽の時間はフェイスシールドをつけてリコーダーを吹いています。
画像1 画像1

6年生 体育

 11月に入って縄跳びを始めました。前跳びや後ろ跳び、二重跳びなど色々な技にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月4日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ 焼きししゃも
 ☆ 五目汁
 ☆ きんぴらごぼう
 ☆ ごはん
 ☆ 牛乳  でした。

 ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごといただくことができ、カルシウムがたっぷりです。
 五目汁は、鶏肉、うすあげ、白菜、たまねぎ、小松菜の、5種類の具材が使われた汁ものです。だし昆布と削り節からだしを取って調理しています。和食のおいしさの決め手ともいえる「だし文化」を伝えることを、学校給食では大切にしています。

2年生 お面の色塗り

 紙粘土で作ったお面に絵の具で色をつけているところです。細かいところが多いので、時間をかけて丁寧に塗っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食(11月2日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ
 ☆ 焼きとうもろこし
 ☆ 1/2黒糖パン
 ☆ 牛乳  でした。

 スパゲッティのきのこは、しめじとしいたけの2種類が使われています。しょうゆ味できざみのりをふりかけ、和風の味わいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

その他