生活科「春、見つけた!」(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() みんなで見にいってみると、本当に咲いていました!先週の暖かさで茎が伸びる前に咲いてしまったようです。とても、可愛いチューリップです。 「あっ!モクレンも咲いてる!」 「つぼみの皮が残ってる!」 「モフモフやぁ。」 と、冬の校庭探検の際に見つけたモクレンが咲いていることも発見しました。 早く、自分達のチューリップも咲かないかなぁと更に楽しみになった1年生でした。 6年図画工作科 ペーパークラフト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこを折り曲げて組み立てると、タワーの完成です。 壁には、カッターで切れ込みを入れ、くり抜き、編み込み、貼り付けなどの細工をほどこしました。 3月3日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、桃の節句。 展示食も、おひなさまと一緒に給食当番を迎えてくれています。 暖かい日が続いたり、突然真冬に戻ったり、三寒四温の中、学習園の菜の花は、きれいに咲いています。 (ちなみに菜の花は、17日におひたしで給食にでます。) 「肉じゃがのおいもに味がよくしみてておいしかった。」 「お肉もじゃがいもも糸こんにゃくもお汁もおいしかった!」 「ごはんがもちもちで、肉じゃがといっしょに食べたらおいしかった。」 「はくさいにゆずの味がよくきいてた。」 (5年生) 3月2日の給食![]() ![]() 「豚肉のガーリック焼きがおいしかった。口の中にお肉の味がいっぱいした。」 「豚肉の塩味がちょうどよくて、かんだ食感もよかった。」 「スープの具がいっぱい入ってておいしかった。」 「バターがおいしかった。パンによく合った。」 (4年生) 3月1日の給食![]() ![]() 「魚のフライが、揚げたところがかりかりしておいしかった。」 「みそ汁の具材がいろいろ入ってておいしかった。」 「きゅうりの黒いつぶつぶが何かなと思った。食べてみたらおいしかった。」 「黒いのは、しその味。ちょっとすっぱくておいしかった。」 「きゅうり、赤くなってたよ。」 (2年生) |