今日の給食 2月9日(火)いよかんは、柑橘類のなかではみかんに次いで多く生産されています。明治時代に山口県で発見され、みかん類とオレンジ類が掛け合わさってできたと考えられています。愛媛県でたくさん栽培されるようになったことから「伊予柑」と呼ばれるようになりました。 皮は厚いですが、手でも簡単にむけるので食べやすく、甘みが強くてジューシーです。皮につやと張りがあり、手に持ってみてずっしりと重いものを選ぶと良いです。 校内研究授業(5−4 総合的な学習の時間) 2/9「いま、ここからつながる〜丘の子発!わたしたちのまちづくり〜」 晴明丘をもっとすてきなまちにしたい よりよいまちとは 自分が起点となって、何ができるのか。 みんなと意見を交わしながら、深く考えます。 地域への思いが、どんどん膨らむ授業です。 校内研究授業(2−2 生活科) 2/9「もっとステキはっけん!!おかの子のまち」 まち探検での経験をふまえて、地域の人々の思いを考えます。 やさしさやあたたかさ、みんなの思い、笑顔・・・ 人とのかかわり、いろんなことを学ぶ授業です。 授業のようす(3−1 図工) 2/9思い思いの昆虫を描いています。 ダイナミックな構図、繊細なタッチ、すてきな色使い、どの作品も力作です。 出来あがりが楽しみです。 5年生 家庭科 ミシン1ミシンに悪戦苦闘しながらも、友達と協力して、ナップサックを作成中です。 正しく使って、返し縫いまで丁寧に。 ファイト! |
|