5年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひたすらかき混ぜて溶けるかどうかを確かめるの必要があるので、グループで次から次へと混ぜる役割を交代しながら実験していました。 4年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験管よりも大きいビーカーの水を温めたので、水が対流する様子を観察することができました。 子どもたちはその様子を不思議そうにながめていました。 2月4日(木)の献立![]() ![]() スープ いよかん こくとうパン ぎゅうにゅう 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東運動場で凧上げをしました。 初めて凧上げをする子がほとんどで、糸をたくさん伸ばして空高くというのはなかなか難しかったようですが、上手に風を受けて凧を上げている子もいました。 子ども達には楽しい経験になったようです。 50m走ろう会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も多くの児童が新記録に向けて運動場を疾走していました。 その中で、なんと5年生で6.9秒という素晴らしい記録が出て、みんなビックリしていました! 走ることへの意欲がますます高まってきているようです。 |