本日より3日間、受け渡し期間です。

本日は雨模様ですが、お気をつけてお越しください。

配付時間、場所、提出書類等を、2つ前の配信内容でお確かめください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 「緊急事態宣言」を受けた対応について(各国語版)

「緊急事態宣言」を受けた対応について「タガログ語版」と「中国語版」、「やさしい日本語版」ができました。ご覧ください。
Tagalog
China
やさしいにほんご

重要 教科書、学習プリント、手紙等の配付について

昨日、配信した内容から、特に重要事項を再度確認させていただきます。


「教科書、学習プリント、学年からの手紙等の配付について」

●配付日時
4月12日(日)、13日(月)、14日(火)
 9時30分〜16時30分まで。
 (12時〜13時は除く。)
※上記の3日間に来校できない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。

●配付場所
 ・1〜6年 ⇒ ピロティで受付後、新学級にて
 ・7年生 ⇒ 視聴覚室(正門入ってすぐ左)
 ・8年生 ⇒ 相談室(南館2階)
 ・9年生 ⇒ 多目的室(正門入ってすぐ右)

●提出書類等について
・新1年生の保護者の方は、入学式で提出予定の書類『就学通知書』『家庭連絡票』『保健調査票』をお願いします。
・新7年生は、『就学通知書』をお願いします。
・8、9年生は、3月にお渡しした保健関係書類を忘れないようにお願いします。
・新しい教科書も配付しますので、大きめのカバン等をお願いします。


※小学校につきましては、必ず保護者の方の来校をお願いします。お子様単独での来校では、お渡しできません。

※中学校につきましては、保護者の方または生徒の来校となります。生徒だけの来校の際には、集団で来校しないよう、ご家庭でも注意喚起をお願いします。なお、生徒が来校する場合の服装は、標準服でお願いします。

※書類の中には、個人情報が含まれていますので、ご家族以外の代理での受け渡しはできません。ご了承ください。

4/9 教育長メッセージ

教育長より保護者、児童、生徒及び学校関係者の方々に対するメッセージが届きました。ご覧ください。
4/9 教育長メッセージ

4/8 「緊急事態宣言」を受けた対応について

大阪市教育委員会より「緊急事態宣言」を受けた対応について通達がありました。今後の予定になりますので、ご覧ください。
4/8 緊急事態宣言を受けた対応について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業式 
給食なし
小学生休業日
3/13 ハピネスワールド
給食なし
3/14 給食なし
3/15 給食あり
3/16 第2回選挙管理委員会
給食あり
3/17 前期生徒会選挙(5限)
給食あり
3/18 給食あり
前日準備(6限)

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会