登校日の様子です!(午前)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、2年生の生徒に図書館の移動(2階から5階)のお手伝いをしてもらいました。

1枚目の写真は、移動前の図書館
2枚目は、5階のパソコン準備室へ本棚・本を仮移動
3枚目は、移動後の図書館(後方部はかなり片付きました)

新しい図書館(5階)ができるのは11月の予定ですが、引っ越し準備にかなりの時間がかかりそうです。

「生徒の皆さん、ご協力よろしくお願いします」

感嘆符 5月第4週の登校日について

先日、大阪市において
「中学3年の授業を25日以降に再開する」
との報道発表がありました。
本校においても、来週より授業を再開することとなりますが、
詳細については、教育委員会からの指示をもとに確定し次第、
本校学校ホームページでお伝えいたします。


重要 お知らせ(コロナウイルス関係)【再掲】

今週からは、登校日は週2回の設定となります(午前と午後に設定)。

登校日については以下のとおりです。
19日(火)は、全学年1組(10:00〜11:30) 全学年3組(13:00〜14:30)
20日(水)は、全学年2組(10:00〜11:30) 全学年4組(13:00〜14:30)
21日(木)は、全学年3組(10:00〜11:30) 全学年1組(13:00〜14:30)
22日(金)は、全学年4組(10:00〜11:30) 全学年2組(13:00〜14:30)

【登校時の留意点】
〇マスクを必ず着用してください。
〇体調が悪いなど(家族の体調が悪いなども含む)の場合、無理をする必要はありません(欠席扱いにはなりません)。
〇登校できない場合は、学校に連絡をお願いします。
〇お家で体温を測定し、健康観察表を必ず持参してください。


提出物 2年 5月19日・20日の持ち物について

〇筆記用具
〇お茶(ペットボトル可)
〇健康観察表(書き込んだものを必ず持ってくること)
〇課題(技術・美術)
〇PTA委任状(まだの人)
〇PTA会費申込書(まだの人)
〇家庭状況調査(まだの人)
〇自習時間用の課題

提出物 3年 5月19〜22日の持ち物について

〇筆記用具
〇お茶(ペットボトル可)
〇PTA委任状(まだの人)
〇PTA会費申込書(まだの人)
〇家庭状況調査(まだの人)
〇健康観察表(書き込んだものを必ず持ってくること)
〇課題(別紙参照参照)

3年提出課題一覧(PDF)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等