いっしょうけん命はかっこいい 

じゃこ豆

大豆とちりめんじゃこの『じゃこまめ』。
食感、豆の甘さ、いりゴマの風味が最高の一品です。
また、『鶏肉と野菜の煮もの』も豊富な食材で、栄養満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで全力疾走

12月9日(水)晴れ 9時現在10度

三年生、男子体育の授業参観です。
長距離走1500メートルを実施していました。
快晴、無風で暖かく感じます。
ベストコンディションで1500メートルに臨めます。

ペアで周回毎にタイムを伝えてペースを維持します。しかし、部活動等から離れた三年生、体力が落ちているのが走りに見られます。
仲間の励ましを力にして、最後まで全力疾走、かっこういいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甘くて美味しいかぶ

昨日7日は、風邪を予防する食事が紹介されていました。
ビタミンAとビタミンCは粘膜を強くし、ウイルスが体内に入るのを防ぎ、免疫力を高めるとなっています。

今日のかぶにもビタミンAとビタミンCが豊富に含まれています。
また、旬の野菜として、この時期最も甘くて美味しいようです。
画像1 画像1

さくらさくろ

大きく窓を開け換気された音楽室での授業参観。
授業の最初に、演奏後の手洗いを注意します。複数の生徒が指を触れるための指導です。感染対策がしっかりとられています。

音楽の授業で箏の生演奏。
三年生、初めての箏を前に興味津々です。
実際に爪を付けて弾いてみると、その音色に感動。

二人一組、『さくらさくろ』の楽譜を見て押さえる絃(弦)を伝えてあげます。

「778 778 ・・・」

教室内にさくらさくらのメロディーが奏でられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報活用の実践力

一年生パソコン授業では、パワーポイントを使って自己紹介資料を作成しています。

自身の写真を貼りつけ、
・誕生日
・星座
・部活動
・特技


などを入力していきます。

また、友だち紹介のコーナーもあり友人の写真を掲載することも可能になっていました。ただし、友人の許可を得るなど、条件やルールの中で作成されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 ☆NEW☆第73回卒業式
3/15 ☆NEW☆生徒会選挙立会演説会リハーサル
3/16 ☆NEW☆生徒会選挙立会演説会
3/18 ☆NEW☆3年公立一般選抜合格発表

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

十三中オリジナル学習動画

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ