第2回進路説明会中止のお知らせ
3年生の生徒には20日(金曜日)にプリント配布しましたが、明日の進路説明会は中止させていただきました。資料を後日配布しますので進路選択の参考にしてください。
生徒たちには明日6限、進路指導主事から講話があります。
【お知らせ】 2020-11-26 17:45 up!
令和2年度第2回学校協議会の開催について
お知らせ
大阪市立東淀中学校学校協議会
会長 徳 山 昌 一
第2回学校協議会の開催について
つぎのとおり「令和元年度第2回学校協議会」を開催いたします。
1.日 時 令和2年12月9日(水) 午後7時より
2.場 所 大阪市立東淀中学校 会議室
3.案 件 1.「運営に関する計画」の中間評価について
2.「全国学力・学習状況調査」等について
3. 学校施設について
4. 学校行事について
5. その他
※傍聴希望の方は、「大阪市立東淀中学校 学校協議会傍聴要領」をお読みいただきご理解のうえ東淀中学校 副校長・教頭までご連絡ください。
電話 6328−5650
大阪市立東淀中学校 学校協議会傍聴要領
(趣旨)
第1条 この要領は、大阪市立東淀中学校 学校協議会の傍聴に関し必要な事項を定めるものとする。
(傍聴の手続)
第2条 傍聴を認める定員は5名以内とする。ただし、会長が必要と認めた場合については、この限りでない。
2 会議を傍聴しようとする者は、会議の開催30分前から開催予定時刻10分前までに、先着順に受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場するものとする。
(傍聴者の守るべき事項)
第3条 傍聴者は、会場においては次の事項を守らなければならない。
(1) はち巻き、たすき、ゼッケン、ヘルメットなどを着用しないこと
(2) 危険物、ビラ、プラカード、旗などを持ち込まないこと
(3) 飲食又は喫煙をしないこと
(4) 携帯電話などは受信音を出さないこと
(5) 写真撮影、録画及び録音等は行わないこと。ただし、会議の議長の許可を得た場合は、この限りでない。
(6) 会議開催中は静かに傍聴することとし、発言、拍手その他の方法により公然と意見を表明しないこと
(7) 前各号に定めるもののほか、会場の秩序を乱し又は会議の支障となるような行為をしないこと
(違反者に対する措置)
第4条 傍聴者が前条の規定に違反したときは、議長(会長)はこれを注意し、なおこれに従わないときは、その者を退場させることができる。
附 則
この要領は、平成25年2月21日から施行する。
【お知らせ】 2020-11-26 16:59 up!
実力テスト
3年生、4回目の実力テスト。物音ひとつない教室で、真剣に取り組んでいます。
【お知らせ】 2020-11-26 14:14 up!
お知らせ
毎週火曜日・金曜日の8:15〜8:45は購買(ワキタスポーツ)の営業日となっていますが、明日は臨時でお休みになります。
【お知らせ】 2020-11-26 13:04 up!
2年職業講話(その3)
山本博工務店、オーサムベーカリー上新庄店からも、講師として講話をしていただきました。
大変なご時世の中、地域の事業所のご協力のおかげで、2年生にとって貴重な取り組みとなりました。
【お知らせ】 2020-11-20 09:38 up!