健康観察
生徒の健康状態把握のために、学校から電話連絡させていただきます。
新1年…4月16日(木) 新2年…4月17日(金) 新3年…4月20日(月)
この間、学校の電話がつながりにくくなることが予想されますが、ご容赦ください。
また、学校から健康観察表をお渡ししますので、毎日検温と健康観察をして、記入しておくようにしてください。5月に学校が再開したときに提出をお願いします。また、発熱が4日以上続くなどの症状が出た場合はお手数ですが学校にご一報ください。
【お知らせ】 2020-04-08 17:57 up!
今後の予定について(4月7日13時30分現在)
新型コロナウィルスの感染が広がっていくにつれて、学校の対応が変わり、ご迷惑をおかけしています。当面、わかっていることを、今日の段階でまとめてみました。
・休校は4月19日(日)まで。
・4月19日までは、全ての教育活動が中止です。部活動もありません。
・4月10日(金)の購買部は、予定通り8:00〜8:45まで営業しています。その後の営業については、未定です。
・学校は8:30〜17:00まで、職員が出勤して対応しています。事務手続き(就学援助等)も通常通りおこなっています。
今日の夕刻、政府が緊急事態宣言をすると報道されています。その結果、学校休業が延長されることも危惧されます。変更等、わかり次第、このホームページ・正門前掲示でお知らせしますのでご確認ください。
【お知らせ】 2020-04-07 13:42 up!
手作りマスクの作り方
まだまだマスクが手に入りにくい状況が続いています。政府が各家庭に2枚配布してくれるという話も出ていますが、届くまでにはまだ時間がかかるようです。
そこで、各ご家庭で手作りしてみるというのはいかがでしょうか。休校でご家庭にいる時間を有効に利用してみるのもいいかもしれませんね。
学校に登校するときに、手作りマスクをつけてくるのも素敵ですね。色や柄は問いません。個性豊かなオリジナルマスクを作ってみては?
下の部分をクリックすると、配布文書に掲載している「マスクの作り方」を見ることができます。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j65242...
【お知らせ】 2020-04-06 16:36 up!