〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/25 3年生5/26登校日の連絡

画像1 画像1
5月26日(火) 3年生 分散登校日の連絡

【3年生:連絡事項】※忘れ物厳禁
登校時間  9時00分開始 (8時45分〜55分までの間に登校)

※各自自宅での検温・手洗いうがい・マスクの着用・教室入室前の消毒をお願いします。
●マスクの忘れが増えてきています。各自で確実に着用して参加してください。

〇出席番号前半(A)1番〜17番 3年生教室(前回と逆の教室)
 
〇出席番号後半(B)18番〜最終番 2年生教室(前回と逆の教室)

【登校日・当日の予定】

9:00〜 学活 出席確認・健康観察

1限目9:10〜 【確認テストを実施】

2限目10:00〜【各教室で学活・自習・テスト返却・身体測定】
 ・教育相談中等自習できる教材各自持ってきてください。
         
【服装】●全員・体操服で登校 【冬用・夏用など指定はありません】
 クラスワッペンなど付いていても、付いていなくてもどちらでも構いません。

【持ち物】
□健康観察カード 【※保体の評価対象・忘れ物注意】

□学習ノートA

□美術科の課題〈点描画〉

□体育科の課題(1)感染症レポート(2)自主課題トレーニング

□理科の課題 TRYIT振り返りプリントNo2

□国語科の課題 プリント

□数学科の課題 プリント

□英語科の課題 プリント

□水筒(水分)各自で確実に用意してください。
※学校のウォータクーラーは感染予防のため使用禁止にしています。
※登校日に参加できない生徒は事前に学校連絡をお願いします。
欠席にはなりません。個別対応させていただきますのでご連絡お願いします。



5月29日(金)3年生登校日の連絡【予定】
〇登校時間 8時45分〜8時55分登校【午前中予定】
〇服装:標準服
〇持ち物:後日学校ホームページで案内
〇授業予定 テスト返却、テストファイル作成と素点確認、テスト反省
 学級活動6月1日から授業再開に向けての役割分担
 学年集会、担当先生の紹介、授業オリエンテーションなど

【速報】 6月1日〜分散登校で学校再開

画像1 画像1
政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての中学校を再開いたします。


授業時間割、登校方法については現在検討しておりますので決定次第、学校ホームページで案内させていただきます。


5/22 2年生 【オンラインホームルーム】

【Microsoft Teams】 ☆ オンラインホームルーム ☆

今日は午前中3年生・午後から2年生の【オンラインホームルーム】を行いました。

普段から塾の講義でオンライン接続にや操作に慣れている人もいれば、始めてオンラインでみんなとつながり「うぉ〜っ」という歓声など様々でした。

社会にある「資源」を上手く使えば、様々な可能性があることも感じました。

ひと昔前では考えられなかったことが、現実に「人」の知恵で様々ものが発達しています。

そしてこれから先さらに、皆さんはドラえもんのポケットのように様々なアイテム使う側だけではなく、生み出す側になっていく可能性があります。


こんな時「こんなものがあれば便利だろうな?」

こんな時「こんなことができたらもっといいだろうな?」

こうした発想、創造力が新しい時代を創っていく側になると思います。

「消費者」から「生産者」へ

この意識が自立を促し、学びを加速すると思います。

様々な角度から考えられるように、そして様々なことにチャレンジすることで、中学校生活がさらに充実していくと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生5月25日(月)登校日 持ち物追加のお知らせ

1年生5月25日(月)登校日の持ち物追加のお知らせです。
第2回振り返りテストのテストを返却するので、20日(水)の登校日に配布した黄色のテストファイルを持ってきてください。また、第1回振り返りテストの復習もしっかりしておきましょう。
よろしくお願いします。

5/22  1年生【5/25(月)】登校日の連絡

画像1 画像1
5月25日(月) 

1年生 分散登校日の連絡

【1年生:連絡事項】※忘れ物厳禁

登校時間  9時00分開始 (8時45分〜55分までの間に登校)

※各自自宅での検温・手洗いうがい・マスクの着用・教室入室前の消毒をお願いします。


●マスクの忘れが増えてきています。各自で確実に着用して参加してください。●




〇出席番号前半(A)1番〜17番 1年生教室(前回と逆の教室)
 
〇出席番号後半(B)18番〜最終番 2年生教室(前回と逆の教室)

【登校日・当日の予定】

9:00〜 学活 出席確認・健康観察

1限目9:10〜 【確認テストを実施】

2限目10:00〜【各教室で学活・テスト返却・身体測定】
         
【服装】●全員・体操服で登校● 【冬用・夏用など指定はありません】
 ※クラスワッペンなど付いていても、付いていなくてもどちらでも構いません。

【持ち物】
□健康観察カード 【※保体の評価対象・忘れ物注意】

□学習ノートB

□国語の課題

□音楽科の課題

□ PTA 2020年度委員選出について(アンケート)

□水筒(水分)各自で確実に用意してください。
※学校のウォータクーラーは感染予防のため使用禁止にしています。
※登校日に参加できない生徒は事前に学校連絡をお願いします。
欠席にはなりません。個別対応させていただきますのでご連絡お願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 第42回卒業証書授与式
3/13 学校休業日
3/15 45分×6
月1234火5月6授業
3/16 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
月5火5木5436授業
3/17 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
3/18 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
公立一般選抜発表

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ