子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、鶏肉のみそバターソース、スープ煮、デコポン、牛乳、パン、でした。鶏肉のみそバターソースは香ばしく焼き上げた鶏肉に赤みそ、八丁みそ、砂糖、バター、でん粉で作ったとろみがかった特製ソースがかけられていておいしかったです。スープ煮はチキンスープをベースに塩こしょう、しょうゆで味をととのえ、具材もたくさん入っていました。デコポンは果汁が多く甘かったです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会がありました。各学年1組と2組にわかれて分散して行っています。今日は1組が運動場で○×クイズを行い、2組は教室で集会委員会が作成したビデオを見ました。

今日の給食

今日の給食は、「いわしのフライ、みそ汁、キュウリの赤じそあえ、ごはん、牛乳」です。サックサクのいわしのフライには、たんぱく質や脂質がたくさん含まれています。いわしの脂質には、脳の働きや血液の流れをよくする作用があります。またカルシウムもたくさんとることができます。また、みそ汁には、1日の1/3の野菜をとることができるぐらい、たくさんの種類の具材が入っていて、野菜の甘みが感じられる1品です。
画像1 画像1

卒業式の練習 6年生

6年生は毎日、卒業式に向けて練習に励んでいます。一人一人中学校へ行ったらがんばることや将来の夢について、また家族への感謝の気持ちなど、力強く語ることができています。小学校生活ものこりわずか…。頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい班長さん活躍!

今日から新しい班長さん副班長さんがみんなの先頭に立って集団登校をしてくれました。少し緊張気味ですが、後ろを振り返りながら、きちんと下級生の様子を見てくれていました。あいさつ強調週間も今日で4日目。元気なあいさつが朝から聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

淀川小学校安全マップ

相談窓口

お知らせ