校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月22日 学習園

稲がしっかり根付いて、青々としています。
学習園には、いろいろな虫がやってきます。
写真のどこかにチョウが飛んでいるのですが、分かるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 4年生

理科です。一日の気温の変化が、だんだん大きくなっていきます。
その変化にどんな特徴があるのかをとらえます。
画像1 画像1

6月22日 5年生

先人が残した言葉、自分が効いたことがある言葉について、どのように感じたり考えたりしたかを友だちに紹介する学習です。
言葉は流れて消えてしまうものです。それぞれの感受性で、心に残したい言葉が増えるといいですね。
画像1 画像1

6月22日 2年生

算数科「たし算・ひき算」のテストです。
1年生のときより計算の桁数が増えますが、「合わせて」や「○こ食べると」のような言葉を手掛かりにして、式を立てます。
テスト後の課題がすべて終わった児童は読書です。
画像1 画像1

6月22日 登校

今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/19 第133回卒業式